レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11978 眼振は治せないと言われていてあきらめていますが、顔の傾きと視力は手術で治せるみたいなのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月10日
[ 適応性への不安 ]
眼振は治せないと言われていてあきらめていますが、顔の傾きと視力は手術で治せるみたいなのですが・・・
23歳男性

相談 Question子供の頃から目が悪く、裸眼で視力がよくなればと常に思っていました。
ただ自分は眼振をもっていて、正面をむいて見ているつもりでも顔は上を向いてしまいます。
眼振は治せないと言われていてあきらめていますが、顔の傾きと視力は手術で治せるみたいなのですが、このような症状がある場合でも手術は可能で視力回復はのぞめますか?
ちなみに矯正視力が0.6くらいです。

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

眼振の程度にもよりますが、眼振が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。
また、当院で導入しているエキシマレーザーでは眼の動きに合わせてレーザーを照射しておりますが、眼振の程度によっては治療に支障がでる場合があります。
実際に治療が可能かどうかは、正確には眼の症状状態によって異なってきますから、ご希望がございましたら一度検査へお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術費用のお支払い方法は、現金一括払いの他、分割払い、各種クレジットカード払いがご利用頂けます。
また、クレジット、ローンの手続きの場合は、住所が分かる身分証明書(保険証、免許証、パスポートなど)、金融機関などの届出印、口座番号が確認できる通帳または、キャッシュカードをお持ち下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 10年程前にバセドウ病になり薬を服用しておりましたが、妊娠し現在は服用しておりません。手術は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年07月14日 (33歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 今海外に住んでおりますが、8月の帰省中に検査手術を考えています。8月5日検査、7日施術など出来ますでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年07月16日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
3. 施術の効果 回復した視力は何年くらいもつのですか?すぐに低下したりしないのですか?
A. 当院で治療を受けられたほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されており、エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年 ・・・
2009年08月31日 (34歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 乱視もあり、年齢的にも老眼が気になっています。私のような年齢の者でも受けられるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年08月03日 (?歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 1年程、アレルギー性結膜炎で眼科に通っています。やはり、結膜炎を完全に治さないと手術は出来ませんか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、レーシックの検査および手術には支障ありませんが、アレルギー症状が重い場合には ・・・
2008年03月13日 (32歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 施術は検査の翌日以降とありますが、検査から施術はどのくらい期間があいてもよいのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2008年10月17日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 授乳をしているのですが、感染症予防の薬というのは100%使用するものなのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月29日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 子供がほしいと思ってるんですが、妊娠するかもという状況で手術は受けられますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年10月01日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について ハードのコンタクトを使用しています。2週間前から使用禁止のようですが、眼鏡は持っていないので、レンタル眼鏡のようなものはありませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年01月18日 (38歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 82歳の高齢でも白内障の手術は受けられますか?
A. 当院では、白内障手術を行っており、良好な結果が得られております。 白内障手術は、白内障で濁った水晶体を摘出し、眼内レンズを挿入す ・・・
2013年01月24日 (82歳/女性) [適応性への不安]