レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12196 例えば、術後に視力が低下した場合、コンタクトの装着はできるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月19日
[ その他の相談 ]
例えば、術後に視力が低下した場合、コンタクトの装着はできるのでしょうか?
33歳女性

相談 Question例えば、術後に視力が低下した場合、コンタクトの装着はできるのでしょうか?

回答 Answer手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございますが、装用できなくなるというわけではございません。
尚、コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の元に適切に使用されることをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼だと手術が出来ないと聞きました。本当でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月08日 (50歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術後二週間が経ち、もうすぐ目薬が無くなりそうです。市販の目薬を使って大丈夫でしょうか?
A. 市販の点眼薬は手術1週間後から使用可能です。乾き眼用の点眼薬の場合は、基本的には防腐剤が入っているものでも使用可能ですが、防腐剤が ・・・
2012年12月02日 (31歳/女性) [その他の相談]
3. 施術の効果 近くが見えなくなると困る為(過矯正が怖いため)、視力を1.0程度にしたいと思っているのですが可能でしょうか?
A. 近視遠視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、 2.0の視力が出た場合で ・・・
2012年11月15日 (38歳/男性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 重度の近視でコンタクトの度を表す数値が-9.5です。スーパーイントラレーシックの手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年03月07日 (25歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 保険の給付金発行の為、手術証明書の発行をお願いしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年01月07日 (25歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い 「ニッセン会員限定」キャンペーンのチラシがついてきました。本人しか割引は利かないのでしょうか?
A. 『ニッセン会員様限定 平日特別割引キャンペーン』の平日特割チケットは、ニッセン様でお買い物をされた際に、商品と一緒に送付いたしてお ・・・
2007年09月19日 (?歳/非公開) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 レーシックの手術を受けていても、老眼の手術は受けられるのですか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年01月28日 (43歳/女性) [適応性への不安]
8. その他の相談 7年前に他の病院でレーシックを受けたのですが、ここ最近視力が落ちてきてます。再手術は可能ですか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2011年05月25日 (41歳/男性) [その他の相談]
9. その他の相談 検査予約の際に、レ―シック手術日もあわせて予約することは可能?検査で手術可能にならなければ、手術日は予約できない?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月25日 (42歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 現在、37歳なのですが、この歳でレーシック手術を受けても平気ですか?
A. 手術の適応年齢ですが、18歳未満の方の場合まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視乱視遠視等の度が変化する可能性があります。 ・・・
2009年08月09日 (37歳/男性) [適応性への不安]