レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14005 耳鳴りがあったり、薬を服用している状態でレーシックの手術を受けることは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月27日
[ 適応性への不安 ]
耳鳴りがあったり、薬を服用している状態でレーシックの手術を受けることは可能でしょうか?
31歳男性

相談 Question現在、耳鳴りのため、薬を服用しています。
服用している薬は、ジェイゾロフト(抗うつ剤)、ドグマチール(抗うつ剤)、デパス(精神安定剤)を服用しています。
このような症状(耳鳴り)があったり、薬を服用している状態でレーシックの手術を受けることは可能でしょうか?

回答 Answer心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合があります。
現在、心療内科のお薬を内服されている場合、内服をどの程度中止すれば良いかに関しては一概に断定することは困難ですが、一般的には手術後に眼の度数が安定するのには約 3ヶ月かかります。

ですから、必要なお薬をいったん中止するよりは、完全に薬が必要なくなってから、治療を受けられることをお勧めしております。
心療内科のお薬が完全に必要なくなってから治療までの期間は、約半年間はあけて頂いた方が良いかと思います。
尚、自己判断で現在の内服薬を中止することは、かえって度数が不安定になる原因ともなりますから、自己判断での中止は避けて下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 私は空手を長年やっているのですが、ラゼックが格闘技に適している理由を教えていただきたいと思います。
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2012年11月24日 (35歳/男性) [施術方法]
2. 費用と支払い 領収書の提示がないと補助を受けられないとの事ですが、チケットの半券等で証明できても補助は受けられないでしょうか?
A. インターネットでチケットを購入された場合でも、領収書をお持ちいただければ交通費補助制度をご利用いただけます。 領収書のお取り寄せが ・・・
2008年02月06日 (25歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 軽度のアレルギー性結膜炎があり、視力は両眼0.03ですが手術は受けられますか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年03月20日 (28歳/女性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い 曜日割とは? 何か割引クーポン的なものがあって、それを持っていかないと割引が適用されないという事でしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 7月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年07月14日 (29歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 手術をする際は福井から近い大阪を手術場所として選びたいのですが、そういったことは可能でしょうか?
A. 検査を東京でお受け頂き、その後の手術翌日検診を当院の提携クリニックである医療法人社団 翔友会 品川近視クリニック 梅田院でお受け頂 ・・・
2010年06月17日 (30歳/男性) [その他の相談]
6. 費用と支払い ホームページに記載されている料金は、検査から術後の検査まででしょうか?
A. レーシックの手術費用は2008年 9月30日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・
2008年09月07日 (37歳/男性) [費用と支払い]
7. 適応性への不安 知人から「長くコンタクトを使ってた人は眼球が変形してたり、角膜が薄くなって手術を受けられない」と聞かされた・・・
A. 長期間コンタクトレンズを装用した場合には角膜が薄くなるといわれますが、一概にどの位という期間は定まっておりません。 長年コンタクト ・・・
2011年04月22日 (37歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 一度、近所の眼科では断られてしまったのですが、如何でしょうか?
A. 上記のデータからは、角膜の厚さは両眼とも約 530ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンよりは角膜の厚みはあるのですが、近視乱視度 ・・・
2007年09月26日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
9. 適応検査について ヨーロッパに住んでいます。一週間東京におりますが、この間に1Dayレーシックを受けたいと思っています。
A. ワンデーレーシックの対象となる方は以下の通りです。 9時までに検査にご来院が可能であり、17時または18時に再来院できる方。 検査で手 ・・・
2012年02月09日 (?歳/女性) [適応検査について]
10. 治療前の不安 過矯正が問題となっていますが、割合的にはどの程度の確率でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年06月08日 (39歳/男性) [治療前の不安]