- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
 - 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
 - Q&Aサイト限定特別割引クーポン
 - 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
 
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年02月12日
 - [ 適応性への不安 ]
アレルギー性結膜炎があっても手術は問題ないのですか。手術後もほぼ同じ視力を確保できる可能性はどのくらいなのでしょうか。
( 30歳 / 男性 ) 

現在、手術を検討中です。 
私は2weekのコンタクトレンズを使用していますが、アレルギー性結膜炎です。 
普段は特に問題ないのですが、たまにごろごろと異物感があったりします。 
できるだけ長い時間装着しないようにはしますが、メガネが嫌なので、毎日使っています。 
アレルギー性結膜炎があっても手術は問題ないのですか。 
また、コンタクト装着時の視力は両目とも1.5なのですが、スパーイントラレーシックの場合、手術後もほぼ同じ視力を確保できる可能性はどのくらいなのでしょうか。 
よろしくお願いいたします。

アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。
但し、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってからレーシック治療をした方が良い場合がございますことを、ご承知おき下さい。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
![]()  | 
||
| 1. | 目の病気(飛蚊症)にかかっていて、片目の真ん中に黒い雲があるような感じです。手術を受けられるのでしょうか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2008年05月31日 (31歳/女性) [適応性への不安]  | 
|
|---|---|---|
| 2. | ものもらいに罹り、近場の医師の処方のセフェム計抗生剤を飲んでおります。手術を延期すべきか判断をお願いします。  A. 霰粒腫(ものもらい)に関しては、通常大きさ程度によって、特にレーシック治療に支障がない場合と、更に霰粒腫の治療を続けた後に、レーシ ・・・ 2008年08月12日 (?歳/男性) [その他の相談]  | 
|
| 3. | 在右目に角膜円錐の診断が出て困っています。コンタクトは生活上使用したくありません。
 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年11月14日 (20歳/男性) [適応性への不安]  | 
|
| 4. | 目にアレルギーのある人の手術は大丈夫でしょうか?すぐに目をかく癖があるので術後心配です。 A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 また、レーシッ ・・・ 2010年07月19日 (35歳/女性) [適応性への不安]  | 
|
| 5. | 他の病院でフェイキックIOLの手術を受けた後の健康診断で、両傾斜乳頭、両コーヌスの診断が出ました。 A. 他院様の手術内容に関しましては、当院では詳細なことはわかりかねます。 手術後の経過に関しては、やはり手術を受けられたクリニックに ・・・ 2011年07月27日 (35歳/女性) [その他の相談]  | 
|
| 6. | 現在精神科にかかっており、ルボックス、ドラールを服用中ですが、手術可能でしょうか。 A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・ 2007年10月01日 (20歳/女性) [適応性への不安]  | 
|
| 7. | 最近、検査を受けたところ、円錐角膜なので、レーシック手術は無理との判断を受けた。治せるのであればお願いしたい・・・ A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年05月27日 (43歳/男性) [適応性への不安]  | 
|
| 8. | 極度の近眼で0.1以下です。アレルギー性結膜炎であり、飛蚊症ですが問題ありませんか?  A. 飛蚊症の原因の多くは、眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及 ・・・ 2011年10月18日 (41歳/女性) [適応性への不安]  | 
|
| 9. | 5月に一時帰国することになりました。22日〜31日までの間に検査から手術まで終えることができればと思っております。  A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2008年04月21日 (34歳/女性) [手術回数・時間]  | 
|
| 10. | 現在海外在住ですが、たとえば10日に検査を受け11日手術を受けるというような日程は、日程的に問題ないでしょうか? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年07月24日 (38歳/男性) [手術回数・時間]  | 
|
![]()  | ||






