- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

今の視力は0.01位です。
メガネを掛けた状態で近くがよく見えません。
なので仕事中は度の弱いメガネを併用しています。
この様な状況で1.0位の視力になった場合、老眼鏡が必要になると思いますので、0.3〜0.5位の視力にして、安定するまでどの位かかるかわかりませんが、車の運転時などにメガネ掛けるというのは可能でしょうか?
また年齢的にそう遠くない未来に白内障の可能性もあると思いますが、手術をしたことでの影響はあるのでしょうか?

レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
尚、既に老眼が出始めている方に関して、特に手元の作業が多い場合には、わざと近視を残して、遠くの視力を落とし、手元を見やすくするという方法もございます。
しかし、視力を0.3〜0.5に合わせられるかどうかは、なんとも申し上げられません。
(度数をレーシックで調整した結果として、視力がどの程度出るかわかりますため。)
また、一般論としては手術後の遠くの見え方が現在使用されている眼鏡やコンタクトレンズよりも低い結果となってしまうと、せっかく手術をお受け頂いても、以前よりも見えづらいといった感じをお持ちになる可能性がございます。
(治療後眼の状態がほぼ安定してくるのには約3ヶ月前後かかるのですが、特に最初の不安定な時期には弱めに矯正した場合でも、度数が不安定なために見えづらく感じる場合がございます。)
尚、実際にどのように治療をするか、どの程度近視を残すかなどは、検査時の診察の際にご相談頂くことも可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
花粉症がひどくて目をよくかいてしまうのですが、そんな私でも花粉症の時期にレーシックをすることは出来るでしょうか? A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・ 2008年04月13日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
親が緑内障と白内障を患っており、白内障の手術だけをしたのですがレーシックの治療は出来るのですか? A. 白内障手術後に近視乱視が残っている場合にはレーシック治療によって更に視力を向上させることができる可能性があります。 尚、レーシッ ・・・ 2008年05月24日 (40歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
滞在期間が3週間ほどになってしまうのですが、手術を受ける事は可能ですか?こちらでアフターケアを受ける事はできる? A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・ 2011年06月10日 (39歳/女性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
術前検査から手術までの期間は1ヶ月位空いても大丈夫でしょうか?なるべく早く受けたほうが良いのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・ 2008年01月07日 (31歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
高校1年生です。親の承諾は受けています。手術を受けることは出来ますか? A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・ 2008年04月05日 (15歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
レーシックカムラを受けて後、白内障になった場合、白内障の手術を受けた後、見えづらくなるときいたのですが・・・ A. レーシックカムラ後に白内障になった際は、白内障の程度によって見えづらくなりますが、白内障の手術後は白内障の無い方のレーシックカムラ ・・・ 2011年03月04日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
現在授乳中です。授乳中の場合は、手術はできない・・・? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年09月05日 (29歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
遠方の為、交通費を考慮して2泊3日で診断から手術、翌日検診などを受けたいと思うのですが、可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・ 2008年07月01日 (40歳/男性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
ハードコンタクトからソフトコンタクトに使用変更。変更してからどのぐらいたてばソフトコンタクトの使用制限3日間となる? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・ 2010年10月09日 (38歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
約10年ほど前に網膜剥離によりレーザーにて治療した経緯があります。そのような場合でもレーシックは可能なのでしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2008年04月28日 (42歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |