レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.22355 現在授乳中なのですが、手術後薬を飲まなくてもいいということもあるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2009年09月01日
[ その他の相談 ]
現在授乳中なのですが、手術後薬を飲まなくてもいいということもあるのでしょうか?
30歳女性

相談 Question検査と手術の予約をしました。
現在授乳中なのですが、検査予約をした際に、「手術後感染症予防の薬を飲まなくてはいけないかもしれないので、1週間くらい授乳ができなくなるかもしれません。
検査時に担当の医師にご相談ください。」と言われたのですが、薬を飲まなくてもいいということもあるのでしょうか?
それとも必ず飲むのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

回答 Answer授乳中の方がレーシック治療をご希望される場合には、授乳を中断せず、手術後は点眼薬だけを使用して頂いておりますが、手術翌日検診時に通常よりも炎症が強い場合など、内服薬を飲まないことによるリスクがあると判断した場合には、内服薬を服用して頂く場合がございます。
その場合には、授乳を中断して頂く必要が出てくることがありますことを、ご了承下さい。
尚、もし内服薬を使用する場合には、2日間前後使用することが多いのですが、術後の経過には個人差がありますので、内服薬の使用期間、使用頻度に関しては一概には規定することはできません。
そのため、授乳の再開時期につきましては、術後検診時に担当ドクターとご相談頂いております。
内服薬(ステロイド)は、血中への移行もございます。授乳中の方には上記のリスクをご理解ご納得頂いた上で、手術をお受け頂いておりますので、当院では内服薬の授乳への悪影響等のご報告は頂いておりません。
ただし、万が一、内服薬を使用期間中に授乳を行われ、その後、何かしらの悪影響が判明した場合に、その旨を当院にご報告を頂きましても、当院では一切補償致しかねます。
そのため、当院では出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、出来ましたら授乳終了後をお勧め致しております。出産直後の間もない時期ではなく、授乳が終了する程度に出産からの期間が経っているのであれば、特にホルモンのバランスの変化による視力の変動が起こりにくくなっているかと思われますので、当院での検査の結果、特に眼の状態に問題が無ければ、治療をお受け頂くことは可能です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 以前、検査のみ受けましたが、検査結果はいつまで有効なのでしょうか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。3ヶ月経過後は、改め ・・・
2010年09月16日 (25歳/女性) [適応検査について]
2. 施術の効果 裸眼が0.02ぐらいと0.04ぐらいで、「強度の近視」・・・このくらいの裸眼で視力回復している方は多くいらっしゃいますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月21日 (18歳/女性) [施術の効果]
3. 適応検査について 手術直前に3時間の検査をしないとレーシックが受けれるか否かが全く分からないのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月15日 (32歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 検査後の診察で、7年後位に老眼になると言われました。手術を受けなければ、もう少し後に老眼になるのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年04月20日 (37歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 角膜フラップを元に戻して運動中などにずれる事はないのでしょうか。(切った所は再生するのでしょうか)。
A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・
2007年12月25日 (43歳/男性) [治療前の不安]
6. その他の相談 会社員のため、手術検査のために休みを何日かとる必要があるのですが、年末年始はいつまで検査、手術は可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2012年10月29日 (40歳/女性) [その他の相談]
7. 施術の効果 レーシック手術により視力が回復すれば、斜視は修正(回復)するものでしょうか?
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2008年08月17日 (35歳/男性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 両目ともに網膜剥離の手術を10年前に行っていますがレーシックは可能ですか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年10月22日 (34歳/男性) [適応性への不安]
9. 施術方法 格闘技をしていますが、スーパーイントラレーシックは勧められますか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2008年11月27日 (30歳/男性) [施術方法]
10. 適応性への不安 現在遠近両用レンズのハードコンタクトと眼鏡を使っています。私の年齢の視力状態で手術可能ですか。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月23日 (?歳/女性) [適応性への不安]