- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

私は度が非常に強く、通常はハードコンタクトレンズを使用しています。
(使用歴:14年ほど)
ただ、たまにスポーツをする際、使い捨てのソフトコンタクトレンズを使用しています。
ハードコンタクトレンズ使用者の場合、検査まで2週間はコンタクトの使用を控えるとありましたが、もし、今、ハードの使用をやめて、ソフトをしばらくの期間使用した場合、3日間のソフトの使用を控えれば検査を受けることが可能なのでしょうか?
もし可能であれば、ハードをやめてからソフトを使用する期間はどれくらあればよろしいでしょうか。
仕事の関係上、2週間メガネで過ごすことが難しいため、このようなご質問をさせていただきました。
お忙しい中大変恐縮ですが、教えていただけたら幸いです。よろしくおねがいいたします。

コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクトに変える場合には、ソフトコンタクトを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクトを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)
尚、現在ハードコンタクトをご使用とのことですので、ハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に切り替えて頂くことによって、装用中止期間を短くすることは可能です。
手術のためにハードコンタクトからソフトコンタクト(近視遠視)に変える場合には、ソフトコンタクト(近視遠視)を少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
また、ソフトコンタクト(近視遠視)を 1ヶ月以上装用頂いた後、3日間の中止期間を設けて頂いております。
※せっかく手術をお受け頂いても、矯正精度が劣ってしまい、回復視力が得られない状態となりますので、上記コンタクト装用中止期間は必ず正確にお守り下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
遠方からの通院になるのですが、術後の検査も貴医院で行わなければならないのでしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年08月02日 (36歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
6月中旬に出産を控えています。もしレーシック手術を受けるとすれば、出産後まで待った方が良いのでしょうか。 A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・ 2012年05月03日 (35歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
手術についてよくわからないこと、あまりお金をかけたくないことを考慮に入れてどの手術がよいのでしょうか? A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 【プラチナ ・・・ 2011年05月13日 (32歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
眼科を受診したら右目の乱視が強く、円錐角膜と診断されました。円錐角膜用の手術及び左目のレーシックは可能でしょうか? A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2011年04月20日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
手術を受けるにあたり、検査で1日(3時間)、手術で1日(約20分)、その他に要する時間をご教示いただきたく存じます。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年05月01日 (28歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
右目が白内障と円錐角膜という診断結果を受けましたが、この2つの症状があっても手術は可能なのでしょうか? A. 白内障などで眼の状態が変化している場合には、レーシック治療で近視乱視を治療した場合でも、その後視力が低下する可能性が高い為、残念な ・・・ 2008年08月19日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
オルソケラトロジーのコンタクトを使用しています。ホームページに手術の3ヶ月前から使用中止との記載がありました。 A. オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため ・・・ 2012年11月18日 (21歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
品川エディション最高級スーパーイントラレーシックの値段を教えてください。 A. レーシックの手術費用は2008年 5月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・ 2008年05月17日 (20歳/女性) [費用と支払い] |
9. | ![]() |
左目0.01(弱視)、右目0.6(近視遠視)。両目を希望しますが、弱視はだめでしょうか? A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・ 2007年10月08日 (49歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
視力が0.03位で乱視もあります。私の年で手術をすると老眼になるよ。とか言われますが近くは見にくくなりますか?
A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・ 2009年09月26日 (45歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |