- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

生命保険の内容を変更するに伴い、レーシック手術が適用外になってしまうことから変更前にやってみたいと思い相談してみました。
現在視力は0.4〜0.8ぐらいなので、メガネ等しているわけではないのですが、レーシック手術を受けるべきなのかこの程度の視力低下では受けるべきではないかがなんとも言えません。
ただ、保険適用外になる前にこれを気にやったほうがいいというのであればやろうかとも思っております。
車を運転する際、看板や前を走っている車のナンバーも見えにくくなっているので保険会社に確認したら5万円程度出るみたいです。
手術の種類も多数あるみたいなので、検査後でないとどれと一概には言えないかもしれませんが、1.5くらいまで回復できるお勧めのメニュー等あれば併せて検討したいので相談してみました。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
※強度近視とは近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。
視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、遠方の視力が 1.0未満で、日常生活上のご自身の見えづらさが大きい場合には手術をご検討頂いても良いかと思います。
当院で手術を受けられた患者様の99.5%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の手術で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、レーシック手術の適応とはならない場合もございます。
当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。
尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術を受けるのは26歳以上の方が良いと聞きました。現在21歳ですが、視力回復した後、視力が落ちるという可能性は高まる? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月26日 (21歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
手術後視力が安定するまでどのくらいかかりますか? A. レーシック治療後間もない時期には、眼の度数が不安定であったり、また涙の分泌も不安定であることにより、見え方に違和感を感じたり、眼の ・・・ 2008年07月20日 (?歳/女性) [施術の効果] |
3. | ![]() |
手術の予約を入れる前にまずウチの近くでレーシック手術ができるかどうか検査を受ける事は可能ですか? A. 以前は遠方からお越し頂く場合、当院の提携クリニックである品川美容外科(全国限定8院)にて簡易検査をお受け頂いてから当院にご来院頂い ・・・ 2008年07月19日 (36歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
適正検査前でまだ手術が受けられるかどうかわからない段階なのですが、近いうち妊娠を希望しています。 A. 術後は一週間分の点眼薬を処方しております。また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を一日15ミリグラム 5日間内服して頂 ・・・ 2007年12月15日 (36歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
眼鏡も見づらく手術をしたいのですが、合併症と副作用が心配です。強い近視でも大丈夫でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月11日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
両目の内側の下の部分に色素が薄い部分があり、その部分に影響がでてしまうこともあるといわれました。 A. 定期検診についてですが、手術から3ヶ月経過すれば眼の状態視力共に安定しますので、術後の検診は通常3ヶ月後まで行っております。 1週 ・・・ 2008年03月20日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
海外に一年間留学の予定ですが、出発前に手術を受けようか迷っています。出発一ヶ月前ぐらいに手術をうけても問題はない? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・ 2008年04月07日 (23歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
円錐角膜なのですが、フェイキックIOLを受ける場合、コンタクトレンズの事前制限はどの位の期間必要なのでしょうか。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年04月06日 (30歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
過矯正というのをよく聞きますが、見えすぎるようになり頭痛がおこったり焦点があいにくくなったりという事はあるのでしょうか?
A. 1)通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良 ・・・ 2013年01月09日 (31歳/女性) [治療前の不安] |
10. | ![]() |
術後の検診は術後、翌日1週間3ヶ月とありますが、それ以外の検診を受ける場合は有料ですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府 ・・・ 2008年02月14日 (41歳/男性) [費用と支払い] |
![]() |