レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.28701 生まれつき遺伝の為に目が悪く・・・デュアン症候群という病名です。手術の適応しますでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年08月13日
[ 適応性への不安 ]
生まれつき遺伝の為に目が悪く・・・デュアン症候群という病名です。手術の適応しますでしょうか。
34歳女性

相談 Questionはじめてお問い合わせします。
レーシックにはかなり前から興味がありましたが、気になることがありメールしました。
生まれつき遺伝の為に目が悪く、6歳ぐらいでも1.2ぐらいしか視力がなかったと記憶しております。
具体的にはデュアン症候群という病名です。
手術の適応しますでしょうか。
検査の結果次第で可能なのかどうかお知らせ下さいませ。

回答 Answerデュアン症候群でいらっしゃる場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック手術をお受け頂くことは可能です。

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプター)まで、乱視度数は−6Dまで、遠視度数は+6Dまで治療可能です。
※強度近視とは、近視度数が−6.25D以上のことを指し、裸眼視力で表しますと0.05未満となります。

尚、レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、眼の神経や網膜など何らかの眼の異常があり、近視乱視以外が原因で視力が低下している場合には、レーシック手術をお受け頂いても残念ながら視力の回復はあまり望めません。
また、同様に、眼球の運動障害や斜視及び複視等も改善はみられません。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の後ろにピントが合っている状態を「遠視」といいます。
遠視の場合は、角膜の屈折する力が弱いため、網膜より後方で焦点が合います。
遠視になると近くの物がぼやけて見えます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックを受けると、通常の眼科では診察治療してもらえないのですか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年08月09日 (43歳/男性) [その他の相談]
2. 施術方法 検査の結果は手術は無理とのことでした。手術できるための条件を満たすために個々で何か出来る事はありませんか?
A. 角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは残念ながら厚くなることはありません。 また、近視の進行に ・・・
2007年10月05日 (36歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 保険会社より、片目ずつ手術をしたという書き方であれば、2回分の給付金がでると言われました。
A. レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 その上で ・・・
2011年09月19日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 沖縄に住んでいるため、検査に行けないのですが、沖縄にどこか検査を受けれる病院があるのでしょうか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年04月14日 (30歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 コンタクトも目が辛く、眼鏡でも視力が出ずに苦心しています。検査や、もし手術をするなら名古屋で可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月09日 (34歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 現在授乳中ですが、使用する麻酔薬、目薬等は、授乳に影響のあるものでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年11月24日 (37歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術方法 角膜の厚さが薄く今のところ当院では手術できないと言われました。最新の他の手術ではできるでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的 ・・・
2007年10月08日 (39歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 現在、授乳中です。第2子妊娠前に視力を回復したいと考えていますが、レーシック手術を受けることは可能でしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年05月25日 (35歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 めがねを持ってないんですが、コンタクト使用禁止期間があるので購入したほうがいいんですか?
A. コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし支障をきたすようであれば安全の ・・・
2008年08月22日 (23歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 花粉症の為、2月〜3月での施術は可能? また、埋没法で二重にしているのですが、レーシックを行うにあたり問題になる?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2012年01月28日 (34歳/男性) [適応性への不安]