レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10288 検査を受けたのですが、角膜強度が弱い為、レーシックは不適応でした。視力を回復するには、どのような方法があるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月07日
[ 施術方法 ]
検査を受けたのですが、角膜強度が弱い為、レーシックは不適応でした。視力を回復するには、どのような方法があるのでしょうか?
29歳男性

相談 Question9月4日に検査を受けたのですが、角膜強度が弱い為、レーシックは不適応でした。
他にも、エピレーシックやフェイキックIOLなどの治療法があると思うのですが、視力を回復するには、どのような方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の形状にゆがみが認められておりました。
もともとの角膜の形状にゆがみがある場合には、治療後にも再び角膜が変形してしまうリスクが高いため、今回は残念ながら角膜を削って行う治療方法であるイントラレーシック治療およびエピレーシック治療ともに、お勧めすることはできませんでした。
尚、角膜のゆがみに関しましては、まだ20代のうちは形状が変化することもあり、それにともなって近視乱視が進むこともございますが、もし形状が安定しておりましたら、角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキック IOL手術」でしたら、あなたの場合お受け頂くことが可能かと思われます。
形状が安定しているかどうかに関しては、再度半年から1年後に検査をお受け頂いた上で、形状が安定しているかどうかを確認する必要がございますので、もしフェイキック IOL手術のご希望がございましたら、半年から1年後に当院にて再度検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 瞳孔を広げた検査をした後、当日中に手術する危険性は特にはないのでしょうか。
A. 当院では検査当日の手術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日 ・・・
2011年06月20日 (39歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 他院で近視か強くて角膜が薄めなのでラセックをすすめられたのですが・・・貴院ではレーシックが受けられる可能性はある?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚 ・・・
2008年11月10日 (37歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 以前、近くの眼科で、強度の乱視なので無理だと言われました。 どの程度の乱視までなら手術可能?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月28日 (32歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 イントラレーシックをしたいと考えてますが、乱視も矯正できるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが可能ですが、その他の眼の病気がある場合には、近視乱視を矯正しても、視力の回復が不十分なも ・・・
2008年02月06日 (32歳/女性) [施術の効果]
5. 施術の効果 老眼の傾向があり、暗いところで近くのものが見えにくい状況です。レーシックの手術を受けるどうなる?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月30日 (50歳/女性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 現在、遠近両用のメガネを使用しております。乱視もありますが、このような状態でもレーシックは可能なのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年07月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 読書やパソコンを使うなどは、老眼鏡を掛けないとどうしようもなくて・・・手術を受けたほうがよいでしょうか。
A. 手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。 眼鏡やコンタクトで視力が出ない ・・・
2011年06月19日 (37歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 身内の方で視力弱で悩んでいます。病名は色素編成症です。手術が可能か?
A. ご指摘の疾病は「網膜色素変性症」かと思われますが、網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可 ・・・
2008年04月02日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 レーシックは、どのくらいの期間有効なのでしょうか? 40歳くらいから老眼が出てくるとレーシックが無駄になってしまう?
A. ほとんどの方は手術後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック手術そのもの ・・・
2011年09月30日 (38歳/女性) [その他の相談]
10. 治療前の不安 近視矯正すると老眼が早くなると聞きますが、手術と老眼の関係はどうですか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年01月17日 (41歳/男性) [治療前の不安]