- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

某クリニックは再々手術受けれると聞いたので検査受けてきたんですけど、メールでは医者に質問できなく病院きての対応の一点張りで、喋っての質問が苦手な性格なので、対応もわるかった感覚だったのでレーシック自体するの迷ってるんですけど・・・
裸眼
右0.04左0.04
強制度数
右近視s-5.00 D 乱視 C -0.50 D Ax 150
左近視s-5.00 D 乱視 C -0.75 D Ax 5
角膜曲率半径
右 k1 42.50 Ax158 K2 43.25 D Ax68
左 k1 42.50 Ax14 K2 43.50 D Ax104
眼球右16 左が13
角膜厚右555 左558だったんですけど、例えば品川クリニックだと角膜厚右555の場合、手術ではどのくらい削るんですか?
自分の角膜の厚さ的に再々手術できる目なんですか?
あと品川クリニックでは再手術だけ大丈夫と聞いたのですが、視力が下がったり上がらなかった場合の三年保障の再手術の場合は僕の目の場合だいたいでいいんで、どのくらい削るものなんですか?
これだけはすごく気になって・・・
イントラレーシックは角膜厚は一般平均はどのくらいなんですか?
あとイントラレーシックの場合だと一回の手術で、どのくらい削るものなんですか?

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、角膜を削る量は近視乱視度数に依存致します。
近視乱視度数からは、角膜を削る量は両眼とも約90ミクロンとなり、手術後の残りの角膜の厚さは、両眼とも約 460ミクロンとなります。
レーシック治療ではフラップを除いた角膜の厚さ(角膜ベッド厚といいます)を 250ミクロン以上残すことが大切であると言われております。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さを約90ミクロンで作成致しますため、予想される手術後の角膜の全体の厚さからフラップの厚さを除いた角膜ベッド厚は、460ミクロン-90ミクロン=370ミクロンとなります。
計算上は 370ミクロンから最低限残すべき角膜ベッド厚の 250ミクロンを引いた 120ミクロン、角膜の厚さの余裕が残ります。
1回目の治療では約90ミクロン角膜を切除するのですが、再手術をお受け頂く場合には度数の調整になってくることが多く、約20ミクロン前後の角膜の切除を行う場合が多いため、再手術は十分に可能な厚さが残るかと思われます。
尚、再々手術に関しましては、当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の視力に回復されており、再手術をお受け頂いている方の割合は約 1%となっております。
再々手術に関しましては更に確率は低くなってきます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
現在ハンガリーに駐在中で、8月11日から24日の間に検査を受け手術は可能でしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年08月04日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
---|---|---|
2. | ![]() |
近視、乱視、遠視で眼鏡使用中です。69歳でも手術が可能でしょうか? A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・ 2010年12月30日 (69歳/男性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手術はノーメイクですが、アートメイクやまつ毛カールはしていても大丈夫でしょうか? A. レーシック治療前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマの1週間後からレーシック治療をお受け頂けます。 また、レーシック治療前に ・・・ 2008年07月30日 (25歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
老眼が進行中でも大丈夫でしょうか?また、保障は金額によって違うのでしょうか? A. 1)老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手� ・・・ 2011年12月14日 (49歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
43歳イギリス人です。外国人でもレーシック受けられますか? A. レーシック手術は世界各国で数多く行われており、特に人種による手術への問題などはございませんのでご安心下さい。 当院では、外国籍の方 ・・・ 2011年06月29日 (43歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
年齢制限は60歳とありましたが、40代後半から手術をする人は何%ぐらいですか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月20日 (?歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
今55歳なのですが近視と老眼で遠近両用のソフトコンタクトしていますが、レーシックを受けても問題はありませんか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月15日 (55歳/男性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
適応検査の予約はどのくらい前からですか?後は、術後の定期検査が気がかりです。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年10月01日 (36歳/男性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
友人からレーシックを紹介され検討中ですが、実際の検査や施術の日程を詳しく知りたい。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年11月11日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
現在、授乳中なのですが、1歳になりますので頻繁にあげてるわけではありません。その場合も施術はできないのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年05月22日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |