レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10677 角膜内皮細胞が2000程度とのことで、コンタクト使用が禁止になりました。手術を受けることは可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月20日
[ 適応性への不安 ]
角膜内皮細胞が2000程度とのことで、コンタクト使用が禁止になりました。手術を受けることは可能でしょうか?
26歳男性

相談 Question眼科で角膜内皮細胞を測定していただいたところ、2000程度とのことであったため、コンタクト使用が禁止になりました。
こういった場合、手術を受けることは可能でしょうか?

回答 Answerレーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は治療に支障はありません。
また、レーシック治療そのものは角膜内皮細胞には対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、レーシック治療をお勧めしない場合もございます。
当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック治療は積極的にはお勧め致しません。
2000程度とのことですから、角膜内皮細胞数としては特に問題は無いかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシック手術を検討していますが、2〜3週間程度しか日本にいることができません。このような状態でも施術は可能?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年12月07日 (38歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 15年以上前、RK手術を受けました。乱視がある為に夜等では良く見えない部分もあります。RKを受けた後でレーシックは可能?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後( PRKも含みます)のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上 ・・・
2011年01月18日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 乱視がかなり強いのですが、手術で治るのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2008年02月28日 (38歳/男性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 ネット上で検索していると、眼球が動いてもそのままレーザーで高速照射され乱視が悪化した例などあり不安になりました。
A. 当院のエキシマレーザーにはアイトラッキングシステムが装備されております。 また、性能的には最新の FDAの公表ではアレグレットはボシュ ・・・
2007年11月24日 (34歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 現在妊娠中ですが、手術は受けられますか?出産後だと何度も検査に行くのが難しそうなので。
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2007年10月18日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 老眼治療は品川だけですが、手術以外は大阪で診察可能ですか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。 検査手術術 ・・・
2010年05月02日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 眼球振動(意識に関係なく眼球が小刻みに揺れています)がありますが、手術は可能でしょうか。
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2010年06月27日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 治療前の不安 この手術後の状態は夜間、眩しくなるとか、涙が止まらないとか聞いたことがある。その点は如何でしょうか?
A. レーシック手術後、最初の内は光が散乱したり、ぼやけて感じたりするハログレア症状が出ます。 ハログレア症状は時間の経過と共に徐々に改 ・・・
2011年11月20日 (?歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 他院でレーシックを受けたのですが、左目だけ視力が低下しました。御社で再手術はできないものでしょうか?
A. 再手術に関してですが、再手術が可能かどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、 どの程度残っているかを知る必要がありま ・・・
2008年07月28日 (36歳/男性) [その他の相談]
10. 費用と支払い 貴院では「スーパーイントラレーシック」と「エピレーシック」の費用が同じなのはなぜでしょうか。
A. 1)当院ではイントラレーシック治療の他に、格闘技をされている方や角膜が薄い方に対してエピレーシック治療ラゼック治療を行っております ・・・
2008年02月14日 (25歳/男性) [費用と支払い]