レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10730 60歳以上は治療は無理な様ですが、今の眼鏡レンズが薄い物になれば楽になるので、その様な目的の為の治療も出来る?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月22日
[ 適応性への不安 ]
60歳以上は治療は無理な様ですが、今の眼鏡レンズが薄い物になれば楽になるので、その様な目的の為の治療も出来る?
64歳男性

相談 Question長年眼鏡を使用してましたが、息子が先日銀座で治療を受け、大変具合が良いとの話しを聞き、私も治療受けたくて其方のホームページ見ましたが、60歳以上は治療は無理な様ですが、治療を受け、今の眼鏡レンズが薄い物になれば楽になるので、その様な目的の為の治療も出来るのですか?
私は現在緑内障の治療は受けてますが、進行はしてません。
眼圧は12です。
白内障はありません。
治療は可能ですか?

回答 Answer当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致しません。
また、60歳前後では白内障等が出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療はお勧めしておりません。

現時点では白内障は出ていないとのことですが、緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。
現在の緑内障の状態が落ち着いており、現在受診されている緑内障の先生が許可された場合、その他白内障等眼の病気も特にないということであれば、当院でも治療を検討させて頂きます。

尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には手術をお受けいただくことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
主治医の先生から許可を頂き、また実際に治療のご希望がございます場合は当院受付窓口では通常60歳以上の方の検査のご予約は承っておりませんので、再度こちらのメール相談にご連絡下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 前に一度説明を受けたので、その日に手術を出来ませんか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年12月19日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 日本に住んでいる韓国の主婦です。レーシック手術を考えておりますが、韓国がいいか日本がいいか迷ってます。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2007年10月04日 (47歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 緊張した場合等に出る先天性の眼振があるのですが、手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月06日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 白内障になった場合に備えて、術前術後のデータを保存しておいた方がいいと聞きました。どうやってデータを保存しておけばよい?
A. カルテは基本的に法律では5年間の保存期間が定められており、最低5年間は、どの医療機関も保存されておりますが、当院では5年過ぎた場合 ・・・
2007年12月19日 (45歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 花粉症の為、2月〜3月での施術は可能? また、埋没法で二重にしているのですが、レーシックを行うにあたり問題になる?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使 ・・・
2012年01月28日 (34歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 これから手術を申し込もうとしています。自分は花粉症なのですが、大丈夫でしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 尚、手術後に使 ・・・
2008年01月26日 (34歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 正月にレーシック施術をと希望していますが、年始の施術はいつから受けられますか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 ・・・
2011年08月02日 (36歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 視力0.02くらいで、乱視も入っていますが、手術できる可能性はありますか?依頼してからどれくらいの日数がかかりますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・
2012年10月25日 (38歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 コンタクトレンズを19年使っていて、年齢が40歳でも手術は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月08日 (40歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 手術は土曜、日曜、祝日も可能ですか? カードで支払った場合でも領収書は発行して頂けますか?
A. 領収書は無料で手術費用お会計時に発行し、差し上げております。 尚、恐れ入りますが、領収書の詳細につきましては、当院受付までお電話に ・・・
2010年10月17日 (36歳/女性) [手術回数・時間]