レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10756 約10年前位から頻繁に強膜炎になり時には激しい痛みを伴い眼科で痛み止めの薬を処方してもらい服用する事もあります。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月23日
[ 適応性への不安 ]
約10年前位から頻繁に強膜炎になり時には激しい痛みを伴い眼科で痛み止めの薬を処方してもらい服用する事もあります。
34歳女性

相談 Questionこんにちは。
手術を検討しています。
知り合いがこちらでレーシックの手術をしたとの事で簡単にお話を聞いたのですが、私は下睫毛が逆さ睫毛になっており、よく毛先が眼球に触れているのでそれらを抜いています。
約10年前位から頻繁に強膜炎になり時には激しい痛みを伴い眼科で痛み止めの薬を処方してもらい服用する事もあります。
何度か総合病院で体の方も調べてもらいましたが全く異常はありませんでした。
視力は最近は計ってもらっていないのですが、両目共0.05以下だったと思います。
普段はワンデイのコンタクトをしています。
手術までとその後のスケジュールなども教えていただきたいです。
仕事はお休みした方がいいのかなど。
よろしくお願い致します。

回答 Answer上強膜炎があり、再発を繰り返している時期には、眼の状態が不安定である為、レーシック治療はお勧め致しません。
上強膜炎の症状が6ヶ月以上再発しなくなってから、再度ご相談頂くことをお勧め致します。
尚、レーシック治療自体は眼にとっても負担がかかる場合がある為、治療がきっかけとなって再発が起こり得ることがございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。初回検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできませんのでご了承下さい。予めご予約をされていれば、検査の翌日に手術をお受けいただけます。

1日目の検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシック手術を考えていますが、今後の老眼の事も考えています。手術後に老眼になってしまったら眼鏡しかない?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2010年09月10日 (39歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術方法 検査の結果、角膜の厚さが足りずLASEKという方法しかないと言われ、大変ショックでした。
A. 当院では角膜の厚さが足りずイントラレーシック治療をお受け頂くことができない方に対して、より薄いフラップを作成して治療を行う、エピレ ・・・
2008年03月03日 (31歳/女性) [施術方法]
3. 施術方法 左目1.2 右目0.1以下で乱視と言われてます。片目だけで済みますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月16日 (29歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 陸上競技を行っています。視力矯正手術を行ったあとにはどれほどの強度の練習はひかえるべきなのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年12月02日 (21歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 緑内障の家系なので、レーザー治療が必要かもしれないと言われています。レーシックと一緒に受けられますか?
A. 緑内障の原因は様々なことがいわれており、血縁者に緑内障がある場合には緑内障になる可能性はある為、定期的に眼の検診をお勧め致します。 ・・・
2009年10月04日 (48歳/男性) [その他の相談]
6. 施術方法 他のクリニックで強度近視のため、レーシック適応外と言われました。品川近視クリニックでは可能でしょうか。
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年05月17日 (34歳/女性) [施術方法]
7. 施術の効果 近くと遠くが見えない(視力0.6)、また、乱視がはいっています。これらをすべて改善することは可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月27日 (35歳/男性) [施術の効果]
8. 施術方法 地元の沖縄の眼科でうけるか品川近視クリニックでうけるか迷っています。なんかアドバイスください。
A. 病院選びに際しては、当院では次のような点が重要かと考えております。 日本眼科学会が認定した【眼科専門医】が執刀しているか? 最 ・・・
2012年07月26日 (25歳/男性) [施術方法]
9. 適応性への不安 眼科医に、「眼圧は正常であるが、視神経乳頭の陥没が少し大きい」と言われた事がありますが、手術は可能でしょうか?
A. 視神経乳頭陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。 実際に手術が可能かどうか、どの位 ・・・
2008年11月23日 (30歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 視力(近視)が悪いのでレーシックを受けたいと思っているが、手術後にカラーコンタクトの使用はできますか?
A. 手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレンズを含め ・・・
2008年10月06日 (41歳/女性) [その他の相談]