- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

Q1:乱視矯正ソフトレンズを使用しています。
貴クリニックでは検査前2週間からソフトレンズ使用禁止に対し、他クリニックでは検査前 1週間からの使用禁止にしております。
この違いは何故ですか?
Q2:貴クリニックの手術は検査後翌日に可能とありますが、他クリニックでは検査後3日間抗菌剤目薬を使用するため、検査から4日後の手術が最短とありました。
検査翌日の手術でも問題は無いのでしょうか?
または、検査後3日間抗菌剤目薬を使用した上で手術をする事は可能ですか?
Q3:貴クリニックのエキシマレーザーの照射周波数が400Hzとあり、他クリニックは500Hzとありました。
レーザーの照射時間が短いほど安全との事ですが、貴クリニックではなぜ、400Hzのレーザーを使用しているのですか?

A1.コンタクトレンズを使用している場合には、角膜の状態が微妙に変化することで、眼の正確な屈折度数が測れないことなどによって、矯正の精度が若干劣る可能性があります。
そのため、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(乱視入り)は2週間(14日間)
当院でも、ソフトコンタクト(乱視入り)を装用されていた方が数多く治療を受けられておりますが、ソフトコンタクト(乱視入り)を装用されていた方を含め、当院規定のコンタクト中止期間をお守り頂き、治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は良好な視力を保たれております。
A2.手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性(抗菌剤が効かない菌)を出現させる原因ともなっていることがわかってきた為、最近では手術前に抗菌剤を使用する施設は少なくなってきており、当院でも手術前には使用しておりません。
尚、手術前の市販点眼薬の規制は特にございませんので、お使い頂けます。
A3.周波数が大きい場合には照射時間が若干早くなりますが、400Hzと500Hzの場合には、照射時間の差はわずかであり(同じ度数を矯正する場合、 400Hzは6秒、 500Hzは5秒となります)、角膜を切除する量もまったく変わりませんので、結果にはほとんど影響はございませんのでご安心下さい。
尚、当院で導入しました、最新のエキシマレーザー『アレグレットウェーブアイキュー 400Hzブルーライン(アレグレット ブルーライン)』は、従来から使用している『アレグレットウェーブ アイキュー 400Hz』と比較してより新しい機種で、従来よりも正確に眼球の動きを検知することで、更に精密な照射が可能になっております。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
御医院のレーザー治療で、弱視は治せますでしょうか。 A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・ 2008年04月27日 (23歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
施術後、どれぐらいの時間が経ったら海に行けますか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2010年12月27日 (?歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
現在の勤務が日祝日の休みなのですが、手術を行い、仕事を休まず影響はございませんでしょうか? A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2011年03月06日 (29歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
年末年始も手術は受け付けていますか?手術が受けられない日はありますか? A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 ・・・ 2011年12月07日 (24歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
老眼治療を行うと、老眼だけが矯正され近視のほうは全く変わりない?同時に近視の治療等うけることも可能?
A. 当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法 ・・・ 2008年11月30日 (?歳/女性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
現在乱視用ソフトを使用していますが、他院では検査前1週間と伺いましたが、違いは何でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・ 2010年08月26日 (29歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
他院で診察していただき、左目が手術不可能ということでした。「ラゼック」という方法で手術が出来る可能性はありますか? A. レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお ・・・ 2008年02月25日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
レーシックを受けることによって遺伝性の強度近視でも視力が回復できるのか?眼の病気へのリスクに変化はある? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年01月26日 (29歳/女性) [施術の効果] |
9. | ![]() |
検査に問題がなければ検査の翌日に手術をすることは可能ですか?予約が取れないことはありますか? A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査 ・・・ 2011年02月11日 (34歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
手術で形成されるフラップの強度というのがよくわからなくて不安です。 A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・ 2011年06月06日 (36歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |