レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11244 ドライアイだったり、眼圧が高いと受けられないことがあるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月10日
[ 適応性への不安 ]
ドライアイだったり、眼圧が高いと受けられないことがあるのでしょうか。
40歳非公開

相談 Question次の職場が、インフォメーションなどの仕事なので、どうしても裸眼でないと仕事させてもらえないので、レーシックができたらどんなにいいことかと思っておりました。
実は私、眼圧が人より高いのです。
そして、ドライアイです。
眼圧は、大体18〜19あたりをいつもたたき出してしまうのです。
実際のところ、ドライアイだったり、眼圧が高いと受けられないことがあるのでしょうか。
いつもかかっている眼科医が、レーシックをやると眼圧の正確な値がでにくくなると言われて、緑内障にもし、将来的に自分がかかったとしたら、発見が遅くなるのではないか、それも心配です。
あと、レーシックの「検査」自体は保険が効きますか??
来月にならないと次の職場の関係上、保険証が手に入らないので、今月中は自費になるので。

回答 Answer高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。
但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
また、ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック治療を行った方が良い場合もあります。

将来的に白内障や緑内障等の眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、眼病のリスクが大きくなるということはございませんのでご安心下さい。
尚、角膜を削って角膜が薄くなった分、眼の圧力の検査数値が見かけ上若干低めに出ますので、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを予めお申し出下さい。

レーシックの手術は、健康保険が適応されませんので保険証をお持ち頂く必要はございません。
当院では視力の良し悪しや、近視、乱視、遠視老眼による費用の変動はありませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査を午前中に行い、午後に手術は出来ますでしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2011年07月30日 (26歳/女性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 両目とも裸眼が0.02と非常に強い近視です。大きなリスクを背負わず手術ができる可能性はある?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月19日 (?歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 片目が生まれつきの緑内障で、右目のみでメガネをかけて車を運転しています。レーシックで改善出来るでしょうか?
A. 『レーシックカメラ』は老眼の症状がある40歳以上の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 『片目 ・・・
2012年12月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 近眼で老眼ですが、手術は可能ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月12日 (50歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 手術を考えているのですが、検査から手術の日数、また術後の仕事を休まなければならない日数はどのくらいでしょうか
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカメラは、角膜内に《カメラインレー》を設置することで、カメライン ・・・
2013年01月18日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 手術を受けるに当って、海外に住んでいることが何か問題にならないのかどうか不安です。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月01日 (36歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 請求される金額の中に「入院基本料」は入っておりますでしょうか?保険屋さんの方から確認をお願いされました。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールで治療が可能ですが、入院の必要はございま ・・・
2008年11月07日 (34歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 ラゼックの術後、UVカットであれば、透明な普通のメガネタイプのものをかけているのでも大丈夫なのでしょうか?
A. ラゼック治療後、眼の状態がほぼ安定してくるまでの6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性があ ・・・
2008年05月18日 (41歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 地元の眼科で両眼眼瞼痙攣と両眼アディー瞳孔であり、両眼近視性乱視と診断されました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年10月01日 (22歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 ワンデーレーシックを検討しておりますが、事前に予約などをすることができるのでしょうか?
A. ご予約状況は常時変動しているため、当院のご予約(適応検査手術術後検診)は、全てお電話でのみ承っております。 大変お手数をおかけ致し ・・・
2011年12月30日 (33歳/男性) [その他の相談]