レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11567 1年前に眼科でLASIKの手術を受けましたが、左右の違いが激しくて困っています。再手術で治るものであれば検討したい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月22日
[ その他の相談 ]
1年前に眼科でLASIKの手術を受けましたが、左右の違いが激しくて困っています。再手術で治るものであれば検討したい。
29歳女性

相談 Question質問は、他院で行った後でも再手術または、視力が改善するようにご協力いただけるかということです。
1年前に眼科でLASIKの手術を受けました。
術後すぐは両目ともよく見えていたのですが、手術後3日から、右目が乱視が入ったように見えづらくなりました。
病院に相談すると「ドライアイの症状なので、瞬きと目薬をしっかりするように」と言われました。
それでもよくならないので、検診ごとに再手術を要望しましたが「ドライアイがひどくなる」と言われて、再手術改善ははできてません。
天気や体調によって、右目だけ激しく乱視というか見えにくい日があって困っています。
特に会社のような小さい字が多くある場所では、左右の視力の違いが出て不便です。
視力的には、左1.2 右1.0ということなので視力は出ているようなのですが、とにかく左右の違いが激しくて困っています。
再手術で治るものであれば検討したいと思っています。
回答宜しくお願いします。

回答 Answer再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。
当院で行っているイントラレーシック治療では、フラップの厚さの誤差が数ミクロンであり、非常に正確に作成されている為、再手術が出来るかどうかの判断がしやすいのですが、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、フラップの厚さのばらつきが数十〜百ミクロン近くあり、治療を行っている施設によっても厚さのばらつきが出てきます。

その為、再手術が出来るかどうかの判断につきましては、やはり前回の手術のデータなどが残っている、治療を受けられた眼科にご相談下さい。
 尚、再手術をお受け頂く時期としては、視力の低下が進行している時期にお受け頂くと、治療後にも視力が安定しにくくなることが予想される為、ある程度視力が安定している時期にお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 0.03以下だと無理?1.0以上まで回復しないくてもよいならスーパーイントラレーシックを受けることができる?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 強度近視とは、近視度数が-6.25D(ジオ ・・・
2008年02月28日 (30歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 術前検査、術後1週間検査を名古屋で受け、施術と翌日検査を東京で受けることは可能でしょうか?
A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・
2008年03月13日 (33歳/女性) [適応検査について]
3. 施術方法 スーパーイントラレーシックは、他院では10秒くらいで終わると聞いたのですが・・・内容としては何が違うのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では、最初にイントラレースFS60レーザーを用いてフラップを作成した後に、近視乱視を矯正するエキシマレーザーを照 ・・・
2008年10月20日 (29歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 年末年始は営業していますか? (仕事が忙しくて休みがとれなそうなので・・・)
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年12月01日 (26歳/女性) [その他の相談]
5. 手術回数・時間 午前中に事前検査を行ってもらったあと、その日の午後か夕方にレーシックカムラで近視老眼施術をしていただくことはできる?
A. 1)老眼治療レーシックカムラの検査施術術後検診は、すべて当院へのご来院が必要です。 尚、検査当日に手術をお受け頂くことは出来ません ・・・
2010年06月22日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 普段は遠近両用メガネを着用していますが、スポーツ時は煩わしい。最適な手術は?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月15日 (?歳/女性) [施術方法]
7. 適応性への不安 12歳になる子供なのですが、小学2年の頃から視力低下しています。この手術は、子供でも受けれるのですか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年05月29日 (12歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 知人がレーシックを希望していますが、眼圧が高いようです。手術は可能でしょうか?
A. 高眼圧症がある場合でも角膜の厚さと眼の全体的な状態に問題がなければ手術は可能です。 但し、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回 ・・・
2008年08月24日 (37歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 施術翌日の検査は何時頃終わりますか?お支払いには主人名義のクレジットカードが使えますか?
A. 1)翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、 1時間程度となって ・・・
2010年12月24日 (37歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 3月中旬に60歳になりました。持病も投薬もなく健康だと思いますが、対象は60歳未満と知りがっかりしています。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年04月07日 (?歳/女性) [適応性への不安]