レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11621 再手術をしたいけれど、角膜の厚さが足りない等という理由からできないというときはどうなる?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月24日
[ その他の相談 ]
再手術をしたいけれど、角膜の厚さが足りない等という理由からできないというときはどうなる?
35歳女性

相談 Question1)手術を受けた後、視力が下がった、思うように視力が出なかった、乱視が残った、新たに乱視が出たなど、再手術をしたいけれど、角膜の厚さが足りない等という理由からできないというときは、「再手術できません、ハイさよなら」ということになるのですか?
それとも、また違った治療などをしていただけるのでしょうか。
2)家族で、貴院で手術を受ける者がありまして、承諾書を見せてもらったところ、フラップを作る際に、目が開かないと、目尻を切開する場合があると書いてあります。
とてもコワイのですが、今までそんな事例はありますか?

回答 Answer当院では手術後に追加矯正ができないほど角膜が薄い方や、手術をしても後で近視の戻りが出やすい眼の方には、基本的に手術をお勧めしておりません。
尚、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。

また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、当院には3年以内の追加矯正治療1回を無料で行う保障制度がございますので、再度詳細な検査とドクターの診察をお受け頂き、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。

イントラレーシック治療の際には、フラップを作成するためにリング状の器具 を使用致しますが、瞼裂幅(けんれつはば:上まぶたと下まぶたの間の眼の幅) が小さい方でも、ほとんどの場合は器具は入りますが、稀にどうしても器具が入らない場合には、目尻をわずかに切開して器具を入れる場合がございます。
尚、手術は麻酔薬を使用するため、切開そのものに関してはほとんど痛みはございません。
また、目尻の切開はわずかなものでありますため、基本的には縫合の必要もなく、ほとんど痕も残りません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 円錐角膜の治療をしてからレーシックを受けたいのですが、その間の期間は空けなければいけないのでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2007年10月11日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 山梨からなのですが、手術翌日の検査も山梨県内の医院で受けられますでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年07月13日 (28歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 海外に滞在中ですが、一時帰国時に手術検討してます。術後一週間の検査は少し早めに受けれますでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年09月07日 (31歳/男性) [その他の相談]
4. 適応検査について 検査の受診は日曜、祝日に可能でしょうか。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2009年09月18日 (26歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 14日のオープン福岡 の検査予約をしたいのですが可能ですか?
A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・
2008年11月10日 (37歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 老眼の人は近視矯正は無理と聞いていますが、如何でしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年11月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 斜視かもしれないと自己判断しているのですが、レーシックは可能ですか?改善されるのでしょうか?
A. 1)斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、レーシック治療では近視乱視を治 ・・・
2010年08月01日 (39歳/女性) [施術の効果]
8. 施術の効果 乱視がかなり進んでおり、老眼も出ていることなどは手術で良い結果が出ますか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年10月17日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 施術前にコンタクトをはずす時期はいつ頃からでしょうか??
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年05月11日 (35歳/男性) [その他の相談]
10. 手術回数・時間 検査をして、可能ならば当日に手術をする事が出来るのですか?手術後、翌日からお仕事ができるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 術前検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月06日 (37歳/女性) [手術回数・時間]