レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11626 めがねを持っていないのですが、コンタクト使用禁止期間、めがねの貸与を受けることは出来ますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月25日
[ その他の相談 ]
めがねを持っていないのですが、コンタクト使用禁止期間、めがねの貸与を受けることは出来ますか?
44歳女性

相談 Question視力は0.03くらいです。
コンタクトを利用しています。
めがねを持っていないのですが、コンタクト使用禁止期間、めがねの貸与を受けることは出来ますか?

回答 Answer当院では、矯正用の眼鏡の貸出は特に行っておりませんので、ご自身でご用意頂いております。
コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし支障をきたすようであれば安全のために矯正用の眼鏡をご用意頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術をし、乱視近視がよくなれば老眼はどのようになりますか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年08月25日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 検査を受けた結果レーシックできないとのことでしたが、何年経っても無理でしょうか?
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも平均的な厚さである520ミクロンより薄く、残念ながらイントラレーシック治療はお勧めすることは ・・・
2008年03月09日 (39歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 子供が網膜に傷がついているらしく視力の回復は見込めないと言われました。レーシック治療だと回復の可能性はある?
A. 眼の怪我をかつてされている場合でも、眼の状態によってはレーシック治療をお受け頂くことが可能な場合と、困難な場合とがございます。 ・・・
2008年09月24日 (?歳/男性) [施術の効果]
4. 費用と支払い 片目をスーパーイントラレーシックを受け、片目をイントラ角膜リングを受けると治療代はおいくらになりますか?
A. 当院では現在までに 100症例以上の角膜内リング治療を行っており、全ての方が治療前よりも良好な状態に回復されております。 尚、前回の ・・・
2007年10月30日 (29歳/男性) [費用と支払い]
5. 費用と支払い 手術料金をクレジットの限度額分まではクレジットで支払い足りない分を現金で支払う事は可能でしょうか?
A. 手術費用の一部を現金でお支払い頂き、残りをクレジットカード、もしくは当院での信販ローンでお支払い頂く方法も可能です。 お支払い方法 ・・・
2011年08月11日 (22歳/男性) [費用と支払い]
6. 適応性への不安 不正乱視ではないかとも言われ手術を検討していますが、強い乱視も手術可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月22日 (?歳/男性) [適応性への不安]
7. 施術方法 多少遠視の傾向が出てきました。年齢的なものがあると思いますが、できる手術はあるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月05日 (45歳/男性) [施術方法]
8. その他の相談 海外にすんでおります。1月2週間帰国を致しますが、その間に手術を受けるということは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年10月28日 (43歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 手術をする事によって老眼に早くなってしまう事があるのか。老眼も治療する事が出来るのか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年02月01日 (?歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 飛蚊症ですが、手術に影響はありますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年11月14日 (37歳/男性) [適応性への不安]