- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)右目が少し乱視ですが、その場合はどうなるのでしょうか?
2)友人がすでにそちらで手術を受けて、2.0になったのですが、近くがぼやけると言っています。
2.0にすると、老眼のような状態になるのでしょうか?
また、将来老眼になるのも早いのでしょうか?
3)最近、花粉症なのか、少し目がかゆいです。
予約をとる時に、「現在使用している目薬があるか?」と聞かれましたが、その時は使っていなかったので、ないと答えました。
まだ検査までに日にちがあるのですが、かゆみを我慢して目薬は使わないほうがいいのでしょうか?
検査までは、なるべく角膜を傷つけないように掻いたりしないほうがいいでしょうか?
手術後は、花粉などのアレルギーの目薬はつけてもいいのでしょうか?
4)以前、レーシックのことを調べた時には、手術後3ヶ月はプールに行ってはいけないとありました。
しかし、今回、予約の時には手術後1ヶ月は行かないように言われました。
やはり、なるべく長い期間、時間を置いた方がいいでしょうか?
現在、毎週プールに行っています。
プールに行き続けて、何年後かに塩酸によってダメージがあるでしょうか?

1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
2)イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。通常レーシック治療を行う際には、近視乱視度数がゼロに近づくように治療を行います。近視乱視がゼロに近づいた時に視力がいくつ出るかは、全体的な眼の性能によって決まってくるため、結果として、2.0の視力が出た場合でも、特にその方にとって強すぎるということはありません。
尚、治療する場合には、わざと強く治療するということは通常致しません。
3)術前の点眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。
検査手術前には、通常と同じ日常生活を送って頂いて良いかと思われますが、手術直前に通常以上に眼を酷使したりすることは控えて頂たり、また眼の怪我等には気をつけて頂くと良いかと思われます。
尚、花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め致します。
尚、レーシック治療後も花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、ご使用頂けますので、通常眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。
4)術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。
水泳に関してですが、一般的な目安として水泳(海水浴含む)は、手術1ヶ月後から可能です。
手術後ゴーグルが必要というわけではありませんが、プールの塩素自体は眼にとってはあまり良い物ではなく、塩素自体の毒性により角膜や結膜に刺激を及ぼし、炎症が起きる可能性があるため、塩素が入ったプール等を使用された後は、眼を洗ったり点眼薬を使用される等、通常と同じように気をつけて頂くと良いかと思います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
メガネをかけたまま近くのものがボヤケ見えない・・・手術後、近く、遠くに違和感なく対応できるのでしょうか? A. 1)当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、 ・・・ 2008年01月20日 (45歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
以前レーシックを受けていても老眼治療のカムラを入れる事は可能なのでしょうか? A. 当院では、レーシック手術を既に行っている方でも受けられる老眼治療として『レーシック後カムラ』を開始致しました。 レーシック後カム ・・・ 2011年09月28日 (42歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
東京に行くためそこでレーシックを受けたいのですが・・・検査だけ大阪で受けるなどはむずかしいのでしょうか? A. 検査手術術後検診をそれぞれ異なる院でお受け頂くことも可能ですが、基本的には同一院にて検査から手術、翌日検診をお受け頂くことをお勧め ・・・ 2007年12月30日 (27歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
福岡 が11月にオープンするとのことですが、検査の予約などはいつからできるようになるのでしょうか。 A. 品川近視クリニック福岡 は、現在、2008年11月14日の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携 ・・・ 2008年10月22日 (30歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
10年前に眼底出血をおこしてレーザー治療をしています。レーザ治療とか長年のコンタクトで角膜不足で出来ないのではと不安。 A. 眼底出血のレーザー治療を受けられた場合も、現在の状態が安定している場合は、治療は可能です。 また、長期間コンタクトレンズを装用した ・・・ 2008年02月15日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
検査の上で手術を受けられないとういケースはどういったことが考えられるのでしょうか? A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をして ・・・ 2008年10月04日 (31歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
1週間の旅行期間中の手術になります。手術後の注意点を教えて下さい。
A. 手術後は一時的に涙の分泌が不安定になりやすく、眼も乾きやすくなりますため、特に風が顔に当たるような場合には、眼が乾くことによって、 ・・・ 2009年10月04日 (26歳/男性) [その他の相談] |
8. | ![]() |
3月から海外転勤を予定しています。転勤前に手術を受けたく。転勤後も2、3カ月に1回のペースで東京に帰国予定。 A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・ 2011年01月22日 (?歳/女性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
翌日検診は必ず翌日ですか?翌々日でも可能ですか? A. 1)適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご ・・・ 2011年11月29日 (33歳/男性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
年に2回ほど一時帰国することができますが、その間に検査、手術、術後検査をこなしていくことは可能でしょうか。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年12月06日 (37歳/男性) [その他の相談] |
![]() |