レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11686 一ヶ月の帰国を予定しており、その際に手術を受けたい。術後の経過確認などを含めて、この期間で可能がどうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月26日
[ 手術回数・時間 ]
一ヶ月の帰国を予定しており、その際に手術を受けたい。術後の経過確認などを含めて、この期間で可能がどうか。
43歳女性

相談 Question現在ミラノに在住しております。
来月13日より一ヶ月の帰国を予定しており、その際に手術を受けたいと考えております。
術後の経過確認などを含めて、この期間で可能がどうか。
そして、現在ソフトコンタクトを使用していますが、近くのもの(小さい文字等)が見えにくく年齢的に老眼的な表れだと思いますが、近視と含めてこの辺の相関関係は術後どのようになるのかもお伺いしたいと存じます。
ご連絡お待ちしております。

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたらご連絡下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院いただくか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特に眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いの眼鏡のまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
一方、レーシック治療をお受け頂かない場合には、手元を見る際には当面老眼鏡が必要ないのですが、遠くをよく見る為には近視の眼鏡が必要となります。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット、デメリットをよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは一人でも多くの方に、最高の医療をなるべく負担のかからない価格で提供できるよう常に努力しています。
その為、最新機器の導入はもちろんのこと、当院独自開発のマイクロシステム、コンディションメーターなどを駆使し、充実した施術を実施することにより、常にハイレベルな医療を提供しています。
また、施術された患者様の満足度も非常に高く「口コミ」で広まり、多くの方に来院して頂けるようになりました。
その為、患者様からのご負担を最小限に抑え、適正価格で最高の医療提供を実現しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 海外(北京)在住です。 一時帰国し、午前便で帰宅するのですが、この間に検査〜施術をお願いできるのでしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年10月03日 (40歳/男性) [手術回数・時間]
2. 適応性への不安 アレルギー性結膜炎でもレーシックは受けれますか??
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・
2007年09月19日 (24歳/女性) [適応性への不安]
3. 施術の効果 個人差はあると思いますが、施術後メガネ、コンタクトなどをするようになる人(0.7以下)はどのくらいいるのでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年07月21日 (29歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 ・ベーチェット病・脳梗塞・バセドー病・緑内障の疑い・・等の病気にかかっていますが、手術は可能でしょうか?
A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がわかりかねますが、ベーチェット病を患われている場合には、眼にも症状が出ることがあり ・・・
2009年08月19日 (43歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応検査について 現在、ワンデイコンタクトを使用していますが、仕事の関係上、検査前の一週間、外すことができません。手術は無理ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年02月07日 (35歳/女性) [適応検査について]
6. 手術回数・時間 沖縄在住なので、長期休暇を利用して1週間ほど滞在で手術を受けたいと思っていますが、可能でしょうか?
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2008年02月27日 (42歳/女性) [手術回数・時間]
7. 費用と支払い 手術治療に対して生命保険に加入しております。保険適用の対象になるのでしょうか?
A. 当院でイントラレーシック治療を受けられた方でも多くの方が保険会社の保険金給付申請をされております。 尚、申請された場合でも実際に給 ・・・
2007年10月08日 (40歳/男性) [費用と支払い]
8. その他の相談 別の医院で手術しても検査を品川近視クリニックさんで受診することはできる?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2010年06月07日 (34歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 極度の近視で−10.00の使い捨てコンタクトレンズを使用しています。検査をするでもなく施術不可能ということにはならない?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年09月18日 (24歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 札幌から手術を依頼する場合、負担はいくらしていただけるのでしょうか。
A. 遠方の方の場合、交通費補助制度が適応となる場合もございます。 詳細は下記URLをご参照の上、お電話にてご確認下さい。 レーシックの ・・・
2008年07月20日 (26歳/男性) [費用と支払い]