レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11773 手術をしたいのですが、失敗はないのか、どのぐらいまで視力が上がるのかが知りたいです。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月29日
[ 治療前の不安 ]
手術をしたいのですが、失敗はないのか、どのぐらいまで視力が上がるのかが知りたいです。
23歳女性

相談 Question手術をしたいのですが、失敗はないのか、どのぐらいまで視力が上がるのかが知りたいです。
裸眼でのはっきりとした視力は分からないのですが、コンタクトは9.0(両目)を使用しています。
子どもが生まれたばかりで行くとしたら旦那と子どもも一緒になると思うので、当日で検査、手術をしたいのですが可能ですか?
またその場合の時間はどのぐらいかかりますか?

回答 Answerエキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きていることは全くありません。
また、原理的にも安全と考えられる為、現在、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。
※術前検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行う為、術前検査と手術を同日に受けて頂くことはできません。予めご予約をされていれば、検査の翌日に手術をお受け頂けます。

当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。
また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いておりますが、中にはご不安なお気持ちで手術の順番をお待ち頂いている方もいらっしゃいますので、お子様はご同行されませんようにお願いしております。
特に手術直後は見え方、眼の状態が不安定であるため、手術当日はご一緒でのご来院はお避け下さい。
尚、手術を受けられない方で、どなたか見て頂ける方がいらっしゃる場合はご同行も可能です。
付き添いでご同行される場合は、基本的には待合室でお待ち頂く形となります。
予めご了承下さいませ。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視も乱視もひどいし、最近は老眼も入ってきたような感じです。 もし手術をすれば、すべて解決は難しいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月07日 (?歳/女性) [施術の効果]
2. 適応検査について 術前検査のみを受けたいのですが可能でしょうか?検査をしてから何か月以内に手術をするべき、とかの期間はありますか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2012年07月31日 (38歳/女性) [適応検査について]
3. 費用と支払い 海外在住のため日本の健康保険証を持っていませんが、検査手術は受けられますか?
A. 当院での治療は健康保険が適応されませんので、保険証をお持ち頂く必要はございません。 保険証は身分証明書として拝見させて頂いておりま ・・・
2010年05月04日 (35歳/男性) [費用と支払い]
4. 適応性への不安 最近歳のせいか急激に視力が低下している気がします。左右に視力の差が結構あってもレーシック治療は可能ですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月18日 (46歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 レーシックの手術を検討していますが、まだ、何から初めてよいのか何も分からない状況です。
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年11月12日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について ハードコンタクトを使用して約30年になります。検査前、ハードからソフトへの変更を早くしておいた方が良いのでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2008年05月04日 (?歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 遠視と乱視で眼鏡を使用しています。網膜色素変性症のようですが、レーシックは受けられますか?
A. 網膜色素変性症がある場合でもその他の眼の状態に問題が無ければ、技術的には手術は可能かと思われます。 尚、その場合でも、近視乱視の治 ・・・
2011年08月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 老眼も有るのですが、それでも手術して良くなる事が可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月03日 (57歳/男性) [施術の効果]
9. その他の相談 ゴールデンウィークにレーシックをお願いしたいと思うのですが、検査の予約はいつ頃入れたら良いのでしょうか?
A. 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認 ・・・
2011年03月06日 (41歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 乱視が大変強いのですが、大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月17日 (26歳/女性) [適応性への不安]