レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11828 術後、白内障や緑内障の症状が出て手術が必要となった場合でも、手術はできないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月31日
[ 治療前の不安 ]
術後、白内障や緑内障の症状が出て手術が必要となった場合でも、手術はできないのでしょうか?
36歳男性

相談 Questionスーパーレーシックを検討しておりますが、術後は目の手術ができないと聞きました。
将来、白内障や緑内障の症状が出て手術が必要となった場合でも、やはり手術はできないのでしょうか?

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
但し、眼科に受診される場合はレーシック治療を受けられたことを、予めお申し付け下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 先天性の白内障があるのですが、手術はできますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することが可能ですが、残念ながら白内障による見えづらさを治療することはできません。 もちろん、先天 ・・・
2008年02月08日 (32歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 手術後翌日からの仕事にどの位支障があるか?机で字を見たり書いたりする事は可能でしょうか。
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2011年07月17日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 適応検査について 他のクリニックで手術を予定していましたが・・品川クリニックで手術を希望した場合、もう一度検査をする必要がありますか?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、治療内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2010年05月10日 (32歳/女性) [適応検査について]
4. 適応性への不安 飛蚊症でも手術は可能ですか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2010年07月31日 (35歳/女性) [適応性への不安]
5. その他の相談 留学前に手術を検討しているのですが、手術後の検診は受けないとダメなのでしょうか?
A. 当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお ・・・
2007年12月16日 (26歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 手術可能な範囲がオクターブ(?)のようなものであらわされているのですがそれの意味がよく分かりません。
A. 1)物が見える仕組みは光が角膜と水晶体というレンズを通って光を屈折させて、網膜(カメラでいうフィルムに相当します)に像を結ぶことで ・・・
2008年02月17日 (13歳/男性) [その他の相談]
7. 費用と支払い 他院で、強度の近視で手術できると診断されましたが値段が高額だったためそこで手術することはあきらめました。
A. 当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありませんので、ご安心下さい。 イントラレーシック治療では角膜を削るこ ・・・
2008年03月23日 (29歳/女性) [費用と支払い]
8. 費用と支払い 紹介券がある場合は、予約をするときに紹介券があることをあらかじめ申告しないといけないですか?
A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセ ・・・
2008年08月26日 (?歳/女性) [費用と支払い]
9. 適応性への不安 現在出産を考えていますが、手術を受けることは出来ますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年03月13日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応検査について 授乳を7月初めまでしていたのですが、他院では適正検査で3ヶ月あけなければなりませんが、貴院では?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年08月23日 (31歳/女性) [適応検査について]