- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

友人から御クリニックを紹介していただきました。
コンタクトレンズ歴15年、それ以前はメガネ歴20年です。
裸眼視力は0.01(左右とも)ぐらいです。
現在コンタクトレンズを装着しているのですが、年齢的に老眼が来ており、老眼鏡を使用しております。
又、眼科医で検査したところ、乱視も若干あるとの指摘を受けました。
そんな状況ですが、施術して回復の見込みはあるのでしょうか?
良い方法がありましたらご教示下さい。
宜しくお願いします。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致します。
角膜の形状や厚さなども含めまして眼の状態に問題がなければ、治療をお受け頂くことは可能です。
但し、近視乱視を矯正することはできても、老化現象である老眼の矯正とはなりませんため、既に老眼が始まっている方に関しましては、治療をお受け頂いても手元を見る際には老眼鏡が必要となってきます。
年齢的には既に老眼が始まっていることが考えられますため、治療後は遠くを見るには眼鏡が必要なくなるかとは思われますが、手元を見る際には老眼鏡が必要となってくることが考えられます。
尚、当院では老眼の治療方法として、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を 変化させて、手元をある程度見えるようにする『CK治療』という方法を行っております。
尚、CK治療を受けられる場合には、レーシック治療後に眼の屈折度数がほぼ安定してくる、約3ヶ月前後以上経ってからお受け頂いております。
もし、CK治療による老眼治療をご希望でしたら、まずはレーシック治療にて近視乱視の矯正をご検討頂くと良いかと思います。
また、実際に治療が可能かどうかや、どの程度の老眼が始まっているかに関しては、眼の状態を詳細に検査してみないとはっきりとはわかりませんので、もし宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
40才台で手術を受ける方は少ないのでしょうか?老眼とかの影響で視力が出にくいのでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年10月18日 (?歳/女性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
せっかく手術をしてもまた今度は老眼鏡をかけるのではメガネから開放されたことにはならない結果になるのが不安です。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年12月02日 (47歳/女性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
乱視で、かつ右眼の視神経乳頭異常・・・施術は可能でしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年10月11日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
現在、ハードコンタクト使用中です。老眼が少々きてますが、手術可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年04月09日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
2か所のクリニックでレーシック適応検査をして頂いたのですが、適応できないという結果でした。そちらでも厳しいでしょうか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年09月22日 (25歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
検査まで2週間コンタクトを外しておかなければならないようですが不可能です。そのような場合は検査も手術もできない?
A. コンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用さ ・・・ 2007年10月30日 (39歳/女性) [適応検査について] |
7. | ![]() |
適応検査で網膜穿孔を見つけていただき、近医でレーザー治療を受けました。検査は、適応検査からやり直しですか?
A. 網膜のレーザー治療後に眼の状態が安定していれば、イントラレーシック治療をお受け頂くことは可能なのですが、実際、網膜の状態が安定して ・・・ 2008年04月14日 (41歳/女性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
ピル中止後、何ヶ月位たってから検査を受けに行けばよいのでしょうか?
A. ピルを飲んでいる場合でも特にレーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 また、炎症防止としてステロイド内服薬を ・・・ 2008年05月21日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
乱視が強いようです。乱視は視力回復手術は難しいと聞きましたが、いかがですか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、近視のみならず、ほとんどの強度乱視遠視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患 ・・・ 2007年10月25日 (44歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
いろいろな種類の手術があり、料金に差がありますが、診断時にどれが適正であるのか教えて頂けるのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年04月24日 (31歳/男性) [施術方法] |
![]() |