レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12026 他院で事前検査をして貰ったところ、視力がごく弱いことと角膜が薄いことからレーシックはできないと云われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月12日
[ 施術方法 ]
他院で事前検査をして貰ったところ、視力がごく弱いことと角膜が薄いことからレーシックはできないと云われました。
?歳非公開

相談 Question先日、他院で事前検査をして貰ったところ、視力がごく弱いことと角膜が薄いことからレーシックはできないと云われました。
しかし、こちらの体験談を読むと、私より弱視の方がレーシックを受けて成功されているようです。
本当にレーシックは無理なのか、伺えませんでしょうか。
裸眼 両目とも0.02
矯正度数 右近視 -8.5 乱視‐1.25 左近視‐9.25 乱視‐1.00
角膜曲率半径 右41.75 173 43.5 83 左41.75 2 43.5 92
眼圧 右14mmhg 左11mmhg
角膜厚 右489μm 左498μm 以上の結果でした。
アドバイスよろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、 上記の検査データからは、角膜の厚さが両眼とも平均的な厚さの 520ミクロンと比較して薄く、尚且つ近視乱視度数が強いため、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ともに)はお勧めすることは出来ません。

尚、その他の治療方法としては角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキック IOL手術」でしたら、治療をお受け頂くことができる可能性はございますので、もし治療のご希望がございましたらコンタクトレンズを一定期間中止して頂いた上で、宜しければ一度、東京 にて詳細な検査をお受け頂くことをお勧め致します。
フェイキック IOL手術によって近視を回復した場合の回復目安としては、現在眼鏡やコンタクトレンズにて見える視力が一つの目安となります。
 
フェイキック IOL手術は眼球内に人工のレンズを挿入する手術であるため、挿入するのに十分なスペースがあるか、角膜の細胞の数が充分あるか等、様々な検査を行った上で、治療ができるかどうかの判断を行っておりますので、もし治療のご希望がありましたら、一度検査へお越し頂くことをお勧め致します。
尚、治療の検査の結果によっては、フェイキックIOL 手術もお勧めできない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
普通に生活していれば、術後フラップがずれる事はまずありませんが、施術後すぐに眼を強くこすったり、ぶつけたりすると、まれにフラップがずれてしまう可能性はあります。
それを防ぐために、施術当日に保護用メガネをお渡ししています。
施術後1ヶ月程度までは眼をこすったり、ぶつけたりしないようご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 一時帰国の予定があるため、その間での手術を考えています。1ヶ月後、3ヶ月後の定期検診の受診が不可能なことが心配です。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月27日 (42歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 以前他院で検査を受け、角膜のカーブがきつ過ぎて手術出来ないと言われたのですが品川近視クリニックでも出来ませんか?
A. レーシック手術では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方に ・・・
2012年01月10日 (36歳/男性) [適応性への不安]
3. 施術方法 片側ずつの手術は可能でしょうか。また、老眼は進行すると聞いています。術後、数年に1度再手術等必要なのでしょうか。
A. 片眼ずつ日を空けて手術を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の手術を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2011年04月20日 (?歳/男性) [施術方法]
4. 手術回数・時間 海外に勤務しています。年末年始に帰国した際に、検査、手術、術後検査を全て完了させたいのですが・・・
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月21日 (40歳/女性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 将来白内障など、手術が必要な目の病気になった場合に、手術が受けられないといった恐れはないのでしょうか?
A. 1)将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスク ・・・
2008年03月12日 (29歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術方法 遠視と老眼がひどく、眼鏡を頻繁に交換しなければならないことで、強いストレスを感じています。適切な治療法は?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月31日 (51歳/女性) [施術方法]
7. 手術回数・時間 年末年始に3週間ほど一時帰国しますが、その間に手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年11月28日 (37歳/女性) [手術回数・時間]
8. その他の相談 術後の受診ですが、仕事の関係で、一週間後ちょうどに伺うのが難しそうです。 2日程遅れてしまっても問題ないでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 それぞれの検査内容と所要時間は以下の通りです。 ・・・
2009年07月01日 (37歳/男性) [その他の相談]
9. 施術方法 医師の診断で、「酸素が足りずに血管が入ってきている。コンタクトを続けると悪くなる」と言われました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98パ ・・・
2007年09月08日 (28歳/女性) [施術方法]
10. その他の相談 乱視用コンタクトレンズを使用しているため2週間待たなければならないと知ったのですがそれでは春休みが終わってしまいます。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年03月18日 (22歳/女性) [その他の相談]