- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

手術の前にお伺いしておきたいことがございます。
1)検査データ
11月4日に検査を受けた結果、イントラレーシック適応と判断していただきました。
データは3ヶ月間有効だと受付の方からお聞きしました。
その間、普通に過ごしていれば目の状態は手術に影響するような変化はしないものなのでしょうか?
手術までの間、目に関して気をつけておくべきことはございますでしょうか?
(注意すべきことは特になし、とは先生からいわれましたが、予定の手術日から日にちがあいてしまうので再度お尋ねいたしました。)
2)角膜について
角膜を削る量を考慮すれば2回目は出来ないと考えておいてくださいと先生から言われております。
角膜は安全な量を残して頂きたく思いますが、1回目に削るのに影響はないのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ではございますが、ご返信よろしくお願いいたします。

1)検査から日にちが空き過ぎてしまうと、眼の状態が変化している可能性があるため、当院では検査データに関しましては3ヶ月の有効期間を設けさせて頂いております。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
尚、手術当日は、手術前にも検査診察を行っており、以前お受け頂いた術前(※あえて適応検査という言い方は避けました※)
検査の測定結果と違いが無いかを確認させて頂いております。
また、特に手術までの間に注意すべき点はございませんが、コンタクトレンズの装用に関しましては手術1週間前より(乱視用ソフトコンタクトの場合は手術2週間前より)装用を中止して頂く必要がございます。
2)前回の検査結果からは、角膜の厚さは両眼とも約 550ミクロンと平均的な厚さである 520ミクロンよりも厚い結果が出ておりましたが、近視乱視度数がやや強いため、今回の1回目の手術では角膜の厚さを約 140ミクロン削る必要があり、手術後の残りの角膜の厚さは約 410ミクロンとなります。
一般的にレーシック治療では、1回目の治療では約 400ミクロン残すことが望ましいとされているため、今回1回目の治療に関しましては、角膜の厚さは十分に残ると考えられますが、レーシック治療によって良好な視力に回復した後でも、近視乱視が進行した場合、その度合いによっては再度の手術をお受け頂くことが出来ない可能性もございます。
その場合には眼鏡やコンタクトレンズの装用も可能です。
また、近視乱視がわずかな場合には、再手術により度数の調整をし、視力を回復することも可能です。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼が進行中でも大丈夫でしょうか?また、保障は金額によって違うのでしょうか? A. 1)老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手� ・・・ 2011年12月14日 (49歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
沖縄在住ですが、東京でのレーシック手術を希望しています。東京での滞在期間はどのくらい予定していたほうが良い? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年11月27日 (25歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
検査2週間前までハードコンタクトを着けてその後、検査3日前まで使い捨てソフトコンタクトを装着しても大丈夫でしょうか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・ 2010年07月07日 (33歳/女性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
他院で乱視が強く、コンチェルトスーパーイントラレーシックでないとなかなか視力が出ないと言われました。 A. 当院では、コンピューター制御により安全正確にフラップを作成することが可能な、最新の米国製『イントラレースFS60レーザー』によりフラッ ・・・ 2008年08月25日 (25歳/男性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
眼科で老眼と乱視があるとの診断でした。極度に不便ではありませんが、手術は可能?費用は幾ら? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン� ・・・ 2011年11月29日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
例えば、睡眠不足で適応検査を受けた場合、手術を受けられない結果になったりするのでしょうか? A. 治療の効果自体は、体調によっても影響が出る場合もございますので、検査手術前には通常と同様な日常生活を送って頂くと良いかと思われます ・・・ 2007年11月27日 (33歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
裸眼視力が0.01程度の場合どのくらいの効果が得られるのでしょうか?
A. 1)当院で行っているレーシック治療は、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より高い矯正精度が得られており、-1 ・・・ 2008年09月08日 (?歳/男性) [施術の効果] |
8. | ![]() |
後日、手術の保険を受け取れることが判明したのですが、診断書を発行して頂くことは可能でしょうか? A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は近視性乱視やコンタク ・・・ 2008年01月08日 (33歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
両目共0.6くらいまで矯正する。裸眼で運転可能になるが、老眼の為読書の際老眼鏡が必要になる? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2007年12月31日 (56歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
強度の近視+乱視もレーシックの対象になりますか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2008年02月26日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
![]() |