レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12152 親の承諾をとっていないのですが、親に書いてもらう同意書は郵便などで送るんですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月17日
[ その他の相談 ]
親の承諾をとっていないのですが、親に書いてもらう同意書は郵便などで送るんですか?
18歳女性

相談 Question未成年なんですが、バイトしてお金を貯めて、来年の夏休みを利用して、東京のクリニックで、スーパーイントラレーシックを受けようと思っています。
術後3か月後の検査は、大阪のクリニックか、徳島に良い眼科を紹介していただけるなら、そこを受けたいと思っています。
夏休みは混んでいますか?
いつぐらいから予約しとくといいですか?
まだ、親の承諾をとっていないのですが、親に書いてもらう同意書は郵便などで送るんですか?
それとも検査の時に渡されるんですか?
親の同伴が必要だったりしますか?

回答 Answer東京 で手術をお受け頂いた場合でも、大阪 で術後検診をお受け頂くことは可能です。但し、術後検診時にはカルテ情報が必要となりますので、手術を受けられた院以外での検診をご希望の際は、カルテ移動の期間を含めまして検診希望日の1週間前までに、受診をご希望される院までお電話にてご予約をお取り頂きますよう、お願い申し上げます。

翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。
遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道府県内の眼科をご紹介しております。
紹介眼科リストからお選び頂くか、当院に通院頂くかの、どちらかをお選び下さい。
地域が限られておりますので、ご不便かと思いますが、何卒ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
尚、詳細につきましてはお電話にてお問い合わせ下さい。

レーシック治療は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。
同意書は当院でお渡ししている承諾書となります。
保護者の方と一緒にご来院の上、その場で保護者の方にご署名頂くか、ご希望であれば先にご自宅へ承諾書を郵送致しますので、保護者の方にご署名頂いた承諾書をお持ち下さい。
ご予約、承諾書等の詳細は、お電話にてご相談下さい。

検査手術術後検診は全てお電話でのご予約制となっております。
また、予約状況につきましても、常時変動しているため、お電話にてご確認して頂いております。
尚、検査手術翌日検診に関しましては、東京 でしたら半年以上先のご予約も承っております。
当院は年中無休で診療手術を行っております。祝日や週末、長期休暇シーズンは早めに予約が埋まってしまうため、ご希望の日にちがございましたら、お早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術後、海外旅行へ行く予定なのですが、問題ないのでしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、海外旅行につきましては治療後1ヶ月後 ・・・
2008年05月09日 (29歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 老眼鏡は使っていませんがコンタクトで疲れてくると近くの細かい文字は少しつらいです。手術は大丈夫でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 現在ミラドール、セパゾン薬を服用しています。施術をうけても問題ありませんか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年01月16日 (45歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応性への不安 術後、老眼になった場合、再治療で治すことはできますでしょうか。
A. 1)老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 ・・・
2008年03月04日 (35歳/男性) [適応性への不安]
5. 施術の効果 今空手をやっており、エピレーシックを検討しているのですが、他のと比べて視力が上がりにくいとかはありませんか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年09月18日 (22歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 緑内障と近視なのですが、近視だけでもレーシック手術を受ける事は出来ないのですか?
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2007年12月13日 (43歳/男性) [適応性への不安]
7. 費用と支払い キャンペーン終了後(9月以降)の施術料金はどこで確認をすればよいですか?
A. 現在行っているキャンペーン終了後の予定につきましては、今のところ未定となっておりますが、極力低価格で提供できますよう検討しておりま ・・・
2008年08月23日 (36歳/女性) [費用と支払い]
8. その他の相談 授乳中手術が受けれないのは飲み薬が処方されるからですか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め、点眼薬は母乳に影響ないもの(DEX0.1%点眼薬、ベガモックス点眼液0.5% ・・・
2008年05月06日 (30歳/女性) [その他の相談]
9. 施術の効果 手術を受けて数年後に視力が下がることはあるのですか? その場合コンタクトレンズは使用できますか?
A. エキシマレーザーで角膜を削ることで近視を矯正する治療方法が始まって、約20年が経ちますが、特に20年経ってから視力が落ち始めたり、また ・・・
2008年09月19日 (40歳/女性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 レーシックを受けたばあい、事故などで衝撃加わるとフラップがずれて失明するのですか?
A. 手術後は通常の生活でフラップがずれることはありません。 尚、眼の怪我をする危険性の高い方(格闘技などをされている方)は、何度も怪我 ・・・
2007年12月22日 (23歳/非公開) [治療前の不安]