レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12178 術後、仕事に影響が出るような後遺症はない?デスクワークを続けることで近視が進んでしまう可能性が高い?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月19日
[ 治療前の不安 ]
術後、仕事に影響が出るような後遺症はない?デスクワークを続けることで近視が進んでしまう可能性が高い?
32歳女性

相談 Question初めて問い合わせいたします。
昨年友人が品川近視クリニックにて施術を受けたという話を聞き、もし自分も支障ないようであれば受けたいと思った次第です。
度が増すにつれ、頭痛の頻度も増し、10年以上前から可能ならばレーザー手術を受けたいと思っていました。
ただ、職業が漫画家兼イラストレーターであり精密な作業を要します。
手術前後一定期間の仕事を休むことは可能ですが・・・
術後、仕事に影響が出るような後遺症はないか。
デスクワークを続けることでまた近視が進んでしまう可能性が高いのではないか。
その対策があるのか。
以上二点が気になり、3年前他院で検査は受けましたが(一応適合でした)今より仕事への熱意が強かったもあって迷いが拭えず手術に踏み切れずにいました。
また、その間に結婚しまして、この先遠くない将来妊娠出産することになると思います。
そうなれば大きくホルモンバランスが変化すると思いますが、施術後1〜2年後の出産だったとして、視力等に影響を及ぼす可能性はあるのでしょうか?

回答 Answer実際にどの程度の期間をおけば職場復帰が可能かどうかは、手術後の経過によっても異なってきますが、多くの方は手術後翌日検診後、もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されていることが多いようです。
但し、手術後間もない内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすいといった症状が出やすくなりますので、術後も眼が疲れたら無理をせず、休憩を取るなど工夫をされるとよいかと思います。

尚、殆どの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

手術した後に妊娠出産することで、近視乱視が進行する原因となったりすることはありませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 仕事でPCを使用していて今も視力が下がっていると思います。やはり施術後も視力は低下してしまうのでしょうか。
A. 治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が ・・・
2007年09月26日 (30歳/男性) [施術の効果]
2. 費用と支払い こちらではリングを入れる手術が、とても安かったのですが・・なぜこんなに費用が違うのですか?
A. 膜内リング治療の治療費は、使用する補強材(角膜内リング)が非常に高価なものとなるため、大変申し訳ございませんが、片眼あたり25万3,0 ・・・
2008年09月18日 (32歳/女性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 左目が最強近視の11.75乱視2.25なのですが、スーパーイントラレーシックでの手術は難しいでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 老眼も出始め、視力矯正をすべきなのか悩みます。左右の度数が違い目が疲れます。矯正手術をすると目の負担は軽くなる?  
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年11月13日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 19歳のときに虹彩炎を患いました。虹彩炎を持っていても、近視の手術の治療は受けれるでしょうか?
A. 虹彩炎がある場合、眼球への刺激が炎症の悪化の原因となることもあるため、虹彩炎はどうしても再発する危険性が高く、このような治療をきっ ・・・
2007年12月07日 (42歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 現在広島県在住でレーシックを福岡 で受けようと思っています。手術の前後でどのくらいの間福岡に滞在しなければならない?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月17日 (22歳/男性) [手術回数・時間]
7. 手術回数・時間 検査手術術後検査で連続3日で終了するのでしょうか。一般的手術両眼でいくらぐらいかかるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月11日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
8. 治療前の不安 若干老眼気味という感じなのですが、老眼治療を伴わない通常のレーシック術の場合でも問題はないのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2010年11月17日 (48歳/男性) [治療前の不安]
9. その他の相談 自衛官の試験を受ける予定なのですが、視力が裸眼で0.1以上が条件です。試験を受けて合格したいため視力回復したいです。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2009年07月30日 (17歳/男性) [その他の相談]
10. 施術方法 他院でICLなら可能かもしれないとのアドバイスをもらいました。フェイキックIOLは、これに該当する手術なのでしょうか。
A. 当院ではレーシック手術をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、フェイキック IOL手術を行っており、良好な結果が得られております ・・・
2012年01月04日 (39歳/女性) [施術方法]