- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

毎日10時間以上、パソコンを使って仕事をしています。
手術後すぐに、普段の業務に戻ることは可能ですか?
少しセーブした方が良いのでしょうか?
また、手術のした後はどのような状況になりますか?
一晩あるいは何日か目を開けられないとか、風呂に入れないとか、生活に支障は出ませんか?
以上不安に思っています。
17歳の時からずっと眼鏡をかけ続けています。
これを機会にまた眼鏡なしのスッキリ視界を手に入れられたらと思っていますが、やはり、もし失敗されたらという不安が大きいです。

イントラレーシックは痛みもなく、翌日からすっきり見えやすいのが特徴です。
手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。
手術直後は近くが見えにくくなる場合がございますが、お一人でご帰宅が可能な程度の見え方となっており、翌日にはほぼ改善されます。
また光がまぶしかったり、ぼやけた状態になりやすくなっておりますが、大体1週間程度で改善されます。
お車やバイクの運転はできません。
公共交通機関にてお越し頂く必要がございます。
手術当日は入浴洗顔洗髪ができません。
顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで拭く程度にして下さい。また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
入浴洗顔洗髪は、手術翌日の診察で問題が無ければ可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水が入らないようご注意下さい。
見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々日から通常の仕事に復帰されております。
最近では仕事等でパソコンを使用する頻度も高くなり、眼を酷使せざるを得ない環境が増えていますが、ほとんどの方はレーシック治療後に良好な視力を保たれております。
(基本的に手術をしても、後で近視の戻りが出やすい眼と検査で判断した場合には手術をお勧めしておりません)
尚、最初の内は眼が疲れやすい、眼が乾きやすい、といった症状が出やすくなりますので、乾きを感じた際には点眼薬を使用して頂いたり、特にパソコンなど手元の作業をされる際には瞬きの回数が減ってより乾燥しやすくなりますため、意識して瞬きをして頂いたり、時折休憩を入れるなどされるとより良いかと思います。
エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
視力がかなり悪いです。おそらく0.01に近いと思うのですが手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月02日 (18歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在近視でめがねを使用していますが、近くのものを見るときはめがねを外しています。レーシックは可能でしょうか?
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術で ・・・ 2012年05月31日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
スーパーイントラレーシックを受けたいのですが、紹介と10,000円引きと両方が受けられるのですか?
A. レーシックの手術費用は2008年10月31日までキャンペーンを実施しており、キャンペーン期間中の日曜日〜金曜日に手術を受けられた方に限り“ ・・・ 2008年10月06日 (40歳/男性) [費用と支払い] |
4. | ![]() |
レーシック手術で近視と老眼を「ある程度ずつ」改善することにより、メガネをかけずに日常生活を送る、といったことは可能? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・ 2010年07月26日 (?歳/男性) [施術方法] |
5. | ![]() |
レーザー治療は一生のうち2回までしかできないのですか?3回目は失明するときいたのですが。 A. 治療回数についてですが、当院で治療を受けられたほとんどの方は、一度の治療で矯正されておりますが、当院では手術後に近視乱視等が残り、 ・・・ 2007年11月21日 (30歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
3ヶ月検診に行くのですが、子連れでもよいでしょうか。3歳半なので、迷惑かけずおとなしくすると言ってますが。
A. 当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、お子様と一緒に検査フロアや診察室には入室 ・・・ 2012年11月20日 (37歳/女性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
左目はコンタクトなしで2週間生活するのは不便な状況です。検査のためにめがねを購入しないといけないでしょうか? A. コンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用さ ・・・ 2007年10月13日 (35歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
個人差はあるかと思いますが、痛みが生じやすいケースなどがあるのでしょうか? A. 手術中の痛みにつきましては、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっし ・・・ 2008年04月18日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
他院にて、角膜の厚さに対し近視が強すぎるということで不適応となりました・・・イントラレーシックは無理でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年09月16日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
知人の方(60歳以上)が、老眼が進むため、できないと言われたそうです。受けられるのでしょうか? A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年05月15日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
![]() |