レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12310 術後視力が低下した場合、再手術は何回程度可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月24日
[ その他の相談 ]
術後視力が低下した場合、再手術は何回程度可能なのでしょうか?
28歳男性

相談 Question1)術後視力が低下した場合、再手術は何回程度可能なのでしょうか?
2)将来老化で遠視などの症状が出てきた場合、視力に手術の影響はありますか?
あるとすればどのような影響でしょうか?

回答 Answer1)角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。
尚、当院での手術後、近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております。
また、当院で2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。

2)レーシックで近視を治療した場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼は眼の老化現象であり、かなり個人差はございますが、通常は40歳代中頃にはほとんどの方が自覚するようになります。
手術後に老眼が出てきた場合には、通常の老眼鏡を装用することで対処できます。
治療により眼が良くなった場合でも普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんので、ご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 手術を受けた後、何年後かに視力が下がり、再手術ができないと診断された場合は、再びその上からコンタクトを使用する事は可能ですか?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2008年02月17日 (29歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 顔にあるほくろを取りたいと思っているのですが、手術の2日前にとっても問題ないでしょうか??
A. レーシック治療後は眼の周りの部分は1ヶ月間、出来ましたらお肌のレーザー治療はお控え頂くとよいかと思います。 尚、レーシック治療前 ・・・
2008年09月19日 (28歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 ひどい近視でもレーシックはできるのでしょうか?価格は安ければ安いほど助かります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月28日 (20歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 レーシックカムラで近視矯正を同時に行う場合の施術方法は、どれが(追加料金なしで)適用されるのでしょうか?
A. 老眼治療レーシックカムラでは、当院ではフラップの作成にフェムトセカンドレーザー【イントラレースFS60レーザー】あるいは【イントラレー ・・・
2010年10月16日 (41歳/男性) [施術方法]
5. その他の相談 静岡県に住んでおります。手術後の経過を翌日にまた検診に行くのは難しいのですが大丈夫ですか。
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 翌日検診は、手術 ・・・
2008年02月13日 (35歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 両目に先天性と思われる「角膜変性症」があることが分かりました。この状況でレーシックを受けることは可能でしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正致しますが、何らかの病気疾患で角膜が変形してしまっている方に関しましては、レ ・・・
2008年08月15日 (20歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 イントラレーシック特有の合併症(「羞明(しゅう明)症」)があると聞いたのですが、どういったものなのでしょうか。
A. イントラレーシック治療が始まった非常に初期の頃の機械の場合は、それに使用するエネルギー値も高く、その影響で「羞明症」と呼ばれる症状 ・・・
2007年11月15日 (37歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術方法 給付金の兼ね合いで、片方を施術し、翌日に残り片方を施術する事は可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年11月26日 (41歳/男性) [施術方法]
9. 施術の効果 35年前、左目を怪我し、網膜に傷がついており・・・いくらかでも見えるようになる方法あるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年06月06日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応検査について 1日使い捨てのソフトコンタクト使用中ですが・・・検査までの装用期間中止日数を教えてください。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   【装用 ・・・
2009年09月24日 (35歳/男性) [適応検査について]