レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12318 度重なるコンタクトによる目のトラブルでレーシックの手術をすすめられました。健康保険の適用はされないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月24日
[ 費用と支払い ]
度重なるコンタクトによる目のトラブルでレーシックの手術をすすめられました。健康保険の適用はされないのでしょうか?
29歳女性

相談 Question現在ハードコンタクトを使用しています。
度重なるコンタクトによる目のトラブルでレーシックの手術をすすめられました。
このような場合でも健康保険の適用はされないのでしょうか?
また、検査までの2週間はコンタクトの使用を禁止していますが、検査後すぐには手術ができない場合はその間もずっとコンタクトの使用はできないのでしょうか?

回答 Answer当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象になる場合もありますので、加入されている場合にはご加入の保険会社にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。
レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。

コンタクトレンズを装用されている場合は、圧迫されている角膜を元の状態に戻す為、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂く必要がありますが、検査から手術日までに14日間以上の空きがある場合には、手術日より逆算して、手術日の14日前からコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から手術までの間にコンタクトを装用されても問題ありません。
尚、術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますので、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 レーシックで近視矯正した後、老眼治療CKは可能ですか?
A. 『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を変化させて、手元をある程度見えるようにする方法です。 CK治療は治療をお受け ・・・
2011年02月07日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 検査前もコンタクトは外しておいた方が宜しいのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年08月21日 (33歳/男性) [適応検査について]
3. 治療前の不安 フラップがずれたり、切れ目付近の形状や屈折率が狂った入りすることは無いのでしょうか。
A. 1)フラップとは、角膜に切り込みを入れフタの様にしたものです。当院で行っているレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーやFEMT ・・・
2009年09月09日 (28歳/男性) [治療前の不安]
4. 適応検査について 仕事を含め1週間コンタクトなしというのは難しいです。このような状態では検査は受けれないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2008年10月26日 (38歳/男性) [適応検査について]
5. 施術の効果 検査結果で乱視が出ましたが、レーシック手術した後は乱視も矯正されるのでしたでしょうか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザーでは、近 ・・・
2008年11月03日 (38歳/男性) [施術の効果]
6. 施術方法 老眼治療の適応可能度、長所短所等教えていただければと思います。
A. 他院様の治療内容の詳細につきましては、当院ではお答えすることはできかねますが、現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療 ・・・
2009年09月14日 (57歳/男性) [施術方法]
7. 施術方法 角膜の関係で「術前検査」でスーパーイントラレーシックが受けられないとわかった場合はどうすればよい?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適し ・・・
2008年03月10日 (33歳/男性) [施術方法]
8. 治療前の不安 レーシックの手術にはたくさんの種類がありますが、どのプランで行うかはどのタイミングで決められますか?
A. 1)当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者 ・・・
2012年06月13日 (31歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応検査について 再度、希望する場合、検査は最初からやり直しになりますか?妊娠8ヵ月なのですが、手術は受けられますか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。 妊娠中の場合、 ・・・
2009年09月21日 (28歳/女性) [適応検査について]
10. 施術方法 レーシックにするかイントラレーシックにするか迷っております。近視、乱視でも治療は可能でしょうか?
A. 回答1: スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大 ・・・
2008年07月12日 (41歳/男性) [施術方法]