レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12346 3ヵ月後の検診だけでも、オーストラリアのレーシックの眼科で済ませたいと思っています。海外の眼科で検診してもよい?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月26日
[ その他の相談 ]
3ヵ月後の検診だけでも、オーストラリアのレーシックの眼科で済ませたいと思っています。海外の眼科で検診してもよい?
35歳女性

相談 Questionオーストラリアに在住していますが、日本でのイントラレーシックを検討しています。 3〜4週間の日本滞在で、検査から手術、術後3週間の検診まで済ませたいと思っていますが、可能でしょうか?
また、3ヵ月、6ヶ月など、決められた検診のたびに、日本に行くのは難しいかと思うので、せめて3ヵ月後の検診だけでも、オーストラリアのレーシックの眼科で済ませたいと思っています。
診断書など書いていただいて、海外の眼科で検診してもよいでしょうか?

回答 Answer当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診をお受け頂くことが可能であり、治療のご希望がございましたらご連絡下さい。
尚、通常の経過であれば問題は無いかと思われますが、通常よりも回復が遅い場合等には、当院で責任を持って経過を診させて頂きますので、1週間後検診以降も当院へ通院して頂く必要が出てくる場合もございます。
また、詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、予めご了承下さい。

レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼とは、眼の中の水晶体が年齢と共に弾力性が失われ、眼の調節機能が低下して近くの物が見えにくくなる現象です。
実際に症状が出始めるのは40歳前後と言われ、ほとんどの人に起こる老化現象です。
最新の老眼治療「レーシックカメラ」では、老眼・近視・遠視・乱視を同時に治療することで、近くも遠くも快適に見えるようになります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 以前、他の医院で角膜が薄く手術を受けることができなかったのですが、やはり無理なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月09日 (41歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 10年程前に網膜剥離を患い、硝子体手術を受けています。レーシックを受ける事は可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療の特徴としては、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、眼への負担が少 ・・・
2008年03月19日 (40歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 自衛官の試験を受ける予定なのですが、視力が裸眼で0.1以上が条件です。試験を受けて合格したいため視力回復したいです。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2009年07月30日 (17歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 レーシックで、近視と老眼か一度に解消され、両眼1.0以上になることは可能でしょうか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカメラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2012年12月04日 (?歳/女性) [施術の効果]
5. 適応性への不安 メガネ歴20年。コンタクト歴16年です。今年中に手術を受けたいと考えていますが可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院では視力0.01の方も手術を受けられ ・・・
2007年11月20日 (30歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 Zレーシックの優待チケットいただき、「どのような症例にも対応できます」と書かれていたのですが、円錐角膜でもできる?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2009年09月14日 (56歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術の効果 レーシックでは遠近の調整は可能でしょうか?車の運転ができて本も読めますか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障などで眼の病気がある場合には、残念ながら回復の度合いは限られてきま ・・・
2008年01月27日 (54歳/女性) [施術の効果]
8. 手術回数・時間 9日間だけの滞在となるのですが、検査、手術、翌日検診を続けて予約することは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年06月20日 (29歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応検査について 静岡に住んでいますが、適応検査は貴医院でないと出来ないのでしょうか?
A. 当院ではウェーブフロントアナライザーをリンクさせた、アレグレットウェーブアイキューというエキシマレーザー装置でレーザーを照射し、近 ・・・
2008年05月19日 (43歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 授乳中はレーシック手術が出来ないと聞いたのですが、実際どうなのでしょうか? 薬とかを飲むということでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年06月17日 (28歳/女性) [適応性への不安]