レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12414 視力が悪い場合、手術を受けられないケースがあると記載がありました。私の視力は0.03程度ですが可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月28日
[ 適応性への不安 ]
視力が悪い場合、手術を受けられないケースがあると記載がありました。私の視力は0.03程度ですが可能でしょうか?
31歳男性

相談 Questionイントラレーシックの手術について検討しており、質問がございますので回答お願いします。
1)視力が悪い場合、手術を受けられないケースがあると記載がありました。
私の視力は0.03程度ですが可能でしょうか?
2)現在コンタクトレンズをしておりますが、検査の一週間前より利用不可ということですが、手術前についても同様に一週間前より利用不可でしょうか?
3)検査と手術ですが、連続した日に予約は可能でしょうか?
たとえば11月10日に検査し、問題なければ11日に手術など。

回答 Answer1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院では視力0.01の方も手術を受けられており、治療を受けられた患者様の約98パーセントが 1.0以上の視力に回復され、良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

2)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

3)ご予約をお入れ頂ければ、検査の翌日以降から手術をお受け頂けます。
検査をお受け頂く前でも、手術の仮予約をお入れ頂くことは可能です。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

予約状況につきましては常時変動しており、お電話にてご確認して頂いております。
ご希望の日にちがございましたらお早めにご予約頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 本格的な検査と手術の前に、手術が受けられるかどうかだけの簡易検査などはありますでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月27日 (28歳/男性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 手術を受けたことで、近くが見えにくくなる(老眼)になることはありませんか?
A. 1)レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査 ・・・
2012年02月10日 (39歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 手術当日より、どのくらい前からソフトコンタクトを使用してはいけないですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年08月24日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 視力0.3程度、眼鏡着用。プラチナレーシックは受けられますか? 高い手術と安い手術の違いを教えてください。
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成し、フラップをめくっ ・・・
2012年01月27日 (38歳/男性) [適応性への不安]
5. その他の相談 仕事がスイミングのインストラクターです。何日間は入水できない、何日から平常勤務が可能なのか具体的にお願いします。
A. レーシックカムラの術後のスポーツにつきましては、術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお ・・・
2012年10月02日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 適応検査だけ行ってくれるという眼科に検査に行きましたが、レーシックもエピも不適応との診断でした。
A. 上記の近視乱視度数及び角膜の厚さですと、角膜の厚さが平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、残念ながら角膜を削って近視乱視を ・・・
2008年04月30日 (25歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 2年ほど前、「ポスナーシュロスマン症候群」になりましたが、手術を受けることは可能でしょうか?
A. 上記疾患がある場合でも、現在の眼の状態が落ち着いており、詳細な眼の検査の結果、問題なければ治療をお受け頂くことも可能かと思われます ・・・
2007年10月21日 (36歳/男性) [適応性への不安]
8. 手術回数・時間 海外に留学をしたいと考えています。その前に手術をと考えていますが、最低どのくらい前に手術を受ければよいでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カ ・・・
2008年05月15日 (28歳/女性) [手術回数・時間]
9. 適応性への不安 花粉症があり、毎年目が赤くなり、かゆくなります。レーシックの手術を受けても問題ないでしょうか?
A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響あり ・・・
2011年01月03日 (36歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 今授乳中です。授乳中でも手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年10月08日 (33歳/女性) [適応性への不安]