レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12631 10年ほど前ドライアイで眼科を受診した時「網膜が薄い」と言われたが、網膜が薄い人は手術を受けられないのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月07日
[ 適応性への不安 ]
10年ほど前ドライアイで眼科を受診した時「網膜が薄い」と言われたが、網膜が薄い人は手術を受けられないのか?
33歳女性

相談 Question1週間ほど前そちらで手術を受けた者です。
主人も是非受けさせてみたいと思い、いくつか質問させてください。
主人は強度の乱視(コンタクトレンズ-8.00)で、飛蚊症も持っています。
毎日コンタクトレンズを着用しています。
(眼鏡では見えにくいため)
着用暦は20年近くになります。
《質問》
1)コンタクトの着用暦が長くても2週間外していれば手術は受けられるのか?
2)強度の乱視でも視力の回復は期待できるのか?
3)10年ほど前ドライアイで眼科を受診した時「網膜が薄い」と言われたが、網膜が薄い人は手術を受けられないのか?
4)10人に1人受けられないとあったが、どういう理由で受けられないのか?
以上。
私は勢いで受けたのですが、主人はかなり慎重派なので、質問させていただきました。
お返事の程宜しくお願いいたします。

回答 Answerコンタクトレンズを使用している場合には、角膜の状態が微妙に変化することで、眼の正確な屈折度数が測れないことなどによって、矯正の精度が若干劣る可能性があります。
そのため、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

当院でも、長年コンタクトを装用されていた方が数多く治療を受けられておりますが、その方々を含め、当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は良好な視力を保たれております。

当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

当院では生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方の他に、糖尿病の血糖値が高い方、妊娠中の方、円錐角膜、白内障の方等には、手術をお勧めしない場合があります。
当院で手術不適応となった方の割合は、全体の約11.5%となっております。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック(Lasik)とは、Laser in Situ Keratomileusis「レーザーを角膜に照射し、修正する」という意味の頭文字を取った略語になります。
その名の通り、レーザー(エキシマレーザー)を使用して、眼の角膜を薄く削り、屈折力を調整して視力を回復させる手術です。
全米でのレーシックの症例数は、年間130万件以上にのぼります。
日本では2000年1月厚生労働省(旧:厚生省)に、エキシマレーザーの安全性が認められ、メガネやコンタクトに代わる第3の視力矯正方法として、注目を浴びています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在、ハードコンタクトを使用中です。年齢的に手術は可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月04日 (58歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 ベビースイミングに週4回通っています。子供と一緒に1時間弱水の中にいます。術後どれくらいからできますか?
A. 制限期間を設けさせていただく主な理由としては、眼にプールの水が入ることによる感染症を防ぐため、また、プールの塩素自体は眼にとっては ・・・
2008年08月27日 (35歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 眼科で『飛蚊症』と診断されたのですが、レーシックは受けれるのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック手術では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2011年06月02日 (34歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術方法 自分に合ったレーシック手術を知りたいです。
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2011年09月17日 (28歳/男性) [施術方法]
5. 適応性への不安 遠視乱視があり、+6.5程度の矯正をしているのですが、レーシック手術は可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年01月16日 (31歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 6年ほど前に、私が手術を受けました。今、12歳の娘に手術をさせたいと考えています。手術は何歳から受けられますか?
A. レーシック手術では近視・乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた ・・・
2012年04月22日 (38歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 貴院の営業日と営業時間を教えて下さい。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 尚、診療時間は午前10時から午後 8時になりますが、検査に必要な時間 ・・・
2010年07月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
8. 費用と支払い 妻が手術を受けて、自分も検討中です。先日、15000円のクーポンが、自分あてに届きました。自分の手術には利用できませんか?
A. ご紹介システム制度にて会員登録を行って頂き、お友達をご紹介頂いた場合、そのお友達が施術をされますと、謝礼として30,000円(一律)を ・・・
2008年01月07日 (47歳/女性) [費用と支払い]
9. 施術の効果 斜視で手術を受けているのですが、両眼視ができない場合、視力が落ちやすいなどの影響がどの程度あるのでしょうか?
A. 近視乱視の進行には、遺伝や環境など様々な要因が関与しているといわれており、決定的な視力悪化防止のトレーニングなどはごさいませんが、 ・・・
2008年09月30日 (?歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 弱視ですが、治療法があるのですか?品川近視クリニック様では治療できますか?
A. レーシックでは、残念ながら弱視の矯正はできません。 また、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となり ・・・
2007年10月14日 (32歳/男性) [適応性への不安]