- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

近眼、乱視、老眼であります。
レーシックを施術すると老眼がひどくなると聞きますいかがでしょうか。

当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
検査手術にあたり、まつ毛のエクステは支障ないですか?
A. まつげエクステは、特に検査及びレーシック手術には支障はございませんが、手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます ・・・ 2013年01月10日 (35歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
他院の検査で網膜に薄い部分があることがわかり、レーザー光凝固手術を受けました。レーシックを受けることはできる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年05月16日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
手術を受けたとして近視は少しでも回復したとしても、自然に老いて来る老眼の影響はありますか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年09月02日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
目が小さいのですが手術は大丈夫ですか。コンタクトレンズのハードをしているのですが、ソフトレンズが厳しいです。 A. 手術の際には、まぶたが閉じてしまわないよう眼を開かせる器具を使い、大きく開けて固定します。 中心周辺部を見て頂ければ、眼球追尾装置 ・・・ 2007年11月21日 (29歳/男性) [治療前の不安] |
5. | ![]() |
初期の老眼でレーシックカムラを施術した場合、何年かして老眼の症状は進みますか? A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらカムラインレーは、加齢による老眼 ・・・ 2011年10月02日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
医師から網膜の細胞が少なくなっており、眼鏡の使用を勧められ眼鏡をしていますが、その細胞の少なさは手術に関係ある? A. 1)レーシック治療そのものは、角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合には、何らかの眼 ・・・ 2010年09月23日 (54歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
現在授乳中です。授乳をいったん中断することも可能だと思います。手術を受けることは難しいでしょうか。 A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2009年07月17日 (27歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
検査を受けるためだけにめがねの購入はできないのですが、レンズ使用できない間利用するメガネの貸し出しなどありませんか?
A. コンタクトレンズ装用中止期間は、裸眼でも日常生活に支障のないようであれば問題ないかと思いますが、もし生活に支障をきたすようであれば ・・・ 2008年09月28日 (37歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
ハードコンタクトを使用の場合、検査の2週間前から使用を中止とあります。10日間ほどでも大丈夫ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2008年09月04日 (42歳/女性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
飛蚊症ですが、手術に影響はありますか? A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2007年11月14日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
![]() |