- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

EPI-LASIKを考えていますが、WaveFrontは可能でしょうか。

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
ウェーブフロントアナライザーは、眼球の細かな歪みを測定する検査のことですが、当院では検査を受けられる全員の方に対して、ウェーブフロントアナライザーの測定を行っております。
その結果に基づいて、一定以上に眼球の歪みが強く、尚且つ角膜の厚さに余裕がある場合には、ウェーブフロントアナライザーを直接エキシマレーザーにリンクさせて照射を行います。
但し、その場合は若干角膜を削る量が増えることがございますので、手術前の角膜の厚さ及び、治療を行うことによる矯正の効果等を考慮して、ウェーブフロントアナライザーを直接リンクさせたほうがよいか、を決定しております。(ウェーブフロントの場合は通常と比較して、照射切除量が約20%から30%増えてきます。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
近視だけでなく、右目は乱視もあり、且つ老眼にもなっていますが、手術してどう回復するのでしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年01月07日 (49歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
3カ月後検診は、施術日から数えてピッタリ3カ月後でなければならないのでしょうか。 少し前倒しで行うことは可能ですか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・ 2011年08月21日 (24歳/女性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
市販の目薬(疲れ目に点眼するもの)は検査前日まで使用しても大丈夫ですか? 検査前は水泳など運動の制限はありますか? A. 術前の点眼薬や洗眼薬に関しましては、特に制限はございませんので、ご使用頂けます。 但し、眼を洗う洗眼薬は、使用し過ぎるとかえって眼 ・・・ 2011年11月18日 (35歳/男性) [適応検査について] |
4. | ![]() |
3年前にフラップレスレーシックを受けました。今回も同様に右眼のモノビジョンで0.6〜0.7位に調整を希望してます。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2012年04月24日 (?歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
左右とも裸眼で0.02、特に右目は乱視も入っている。何とかなりますでしょうか? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・ 2007年10月03日 (31歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
咳が出る状態が続いていて、耳鼻科にかかったところアレルギーとの事で、お薬を飲んでいます。咳が出ていては手術は無理? A. アレルギーがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。 また、レーシッ ・・・ 2010年05月06日 (38歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
年齢的なものと糖尿病で薬を服用していますが手術は可能でしょうか? A. 糖尿病がありお薬を内服中の場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂 ・・・ 2008年05月24日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
別のクリニックでイントラレーシックを希望し検査を受けたが、不適。Zレーシックであれば、手術の可能性はある? A. レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や、手術後に効果が出にくい角膜の形をしている方 ・・・ 2010年09月18日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
右目だけをハードコンタクトからソフトにしており、左目はハードを装用しておりましたが、左目も診察が必要とのことでした。 A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2011年07月26日 (38歳/男性) [適応検査について] |
10. | ![]() |
術後、航空身体検査第2種はOKですか? 術後、再度視力低下した場合の再手術は可能ですか? A. 1)身体検査にて治療の有無がわかるかどうかは、当院ではわかりかねますので、関係機関にご確認頂くことをお勧め致します。 フラップは戻 ・・・ 2010年11月17日 (?歳/男性) [その他の相談] |
![]() |