- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

実は今日、違う眼科医院でレーシックの検査を受けました。
今日行った病院では近視自体は中度ですが角膜が薄い為、コンチェルトスーパーイントラレーシックという術式しか適応できないと言われました。
私はバスケットや格闘技など激しい接触のスポーツをやっている為、接触などで傷口が開く可能性がある術式では不安に思い、そちらのHPを拝見しました。
できればエピレーシックを受けたいと思うのですが視力、両眼とも0.04だとどれくらいまで視力は回復するのでしょうか?
あと、通常のレーシックの術式と比べてその他のリスクがあれば教えてください。

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
尚、イントラレーシック治療と、エピレーシック治療ラゼック治療との大きな違いとしては、以下の点が挙げられます。
≪エピレーシックラゼック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。
≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。
当院で行っているエピレーシック治療(ラゼック治療)は、イントラレーシック治療と同様に、手術 3ヶ月後の平均視力が 1.5以上と、イントラレーシック治療と同等の結果が得られており、特にエピレーシック治療だと最終的な視力回復が劣るということはございません。
しかしながら、エピレーシック治療(ラゼック治療)の場合は、特に強度の近視の方は治療後に角膜にヘイズと呼ばれる混濁が残ることがあり、それによって視力の回復が不十分となる場合もございますので、強度の近視乱視の方にはエピレーシック治療は当院ではお勧めしておりません。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼レーシックCKの手術を検討してます。手術をしても老眼が進行してまたレーシックが必要になるのではないかと心配です。 A. 老眼の進行自体は一種の老化現象であるため、今後加齢と共に徐々に進むことが考えられます。 残念ながらCK治療は、加齢による老眼進行を ・・・ 2010年09月16日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
レーシックは妊娠中はできないと読みましたが、事前の適応検査も妊娠の可能性がある場合は影響ありますでしょうか。 A. 適応検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行いますが、特に内服薬は使用しませんので、検査をお受け頂くことは可能です。 尚、適応 ・・・ 2011年09月04日 (34歳/女性) [適応検査について] |
3. | ![]() |
「コンタクトレンズだこ」のようなものができ、週に1回くらい使い捨てレンズを使用しています。手術は受けられる? A. 現在の眼の状態に関しましては、文面のみでは詳細がはっきりとはわかりかねます。 レーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その ・・・ 2008年05月09日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
手術後のドライアイの治療は、アフターケアに入りますか?どこの病院で治療したら良いですか? A. レーシック治療は一時的に涙の分泌が不安定になるため、しばらく眼が乾きやすくなりますが、通常は時間の経過と共に涙の分泌も安定していき ・・・ 2011年01月01日 (28歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
無料託児所はありますか? A. 当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いてお ・・・ 2007年10月23日 (31歳/女性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
乱視でも、施術は可能ですか? A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・ 2008年08月02日 (37歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
山梨からそちらに向かうので1dayを希望しています。手術の内容については当日相談することができるのでしょうか? A. ご希望の手術法がございましたら、適応検査のご予約時にお気軽にお申し付け下さい。 ただし、検査の結果により、ご予約時にお申し付け頂 ・・・ 2011年06月26日 (36歳/女性) [施術方法] |
8. | ![]() |
現在ヨーロッパに住んでいます。6月下旬に帰省、7月中旬まで滞在予定ですが、その間に検査、手術をすることは可能? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年05月14日 (35歳/女性) [手術回数・時間] |
9. | ![]() |
レーシックの合併症でドライアイが心配です。フェイキックIOLを受けておいた方が無難ですか。 A. 当院ではドライアイ等でコンタクトレンズの装用が困難な方が、数多く手術を受けられており、良好な結果が得られております。 尚、ドライ ・・・ 2012年02月15日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
パソコンの前でのデスクワークですので極端に視力回復を望みません。そのような視力回復の度の調整などは可能でしょうか?
A. 1)イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近 ・・・ 2008年07月24日 (33歳/男性) [施術の効果] |
![]() |