レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13526 今9ヶ月の乳児がいて授乳中です。手術を受けることはできるのでしょうか?また検査の時は連れて行っても大丈夫でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月11日
[ 適応性への不安 ]
今9ヶ月の乳児がいて授乳中です。手術を受けることはできるのでしょうか?また検査の時は連れて行っても大丈夫でしょうか?
35歳女性

相談 Question今、9ヶ月の乳児がいて授乳中です。
手術を受けることはできるのでしょうか?
また、検査の時は連れて行っても大丈夫でしょうか?

回答 Answer授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。このような場合には、授乳を 1週間前後中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後から検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。

当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。
また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いておりますが、中にはご不安なお気持ちで手術の順番をお待ち頂いている方もいらっしゃいますので、お子様はご同行されませんようにお願いしております。
特に手術直後は見え方、眼の状態が不安定であるため、手術当日はご一緒でのご来院はお避け下さい。
尚、手術を受けられない方で、どなたか見て頂ける方がいらっしゃる場合はご同行も可能です。付き添いでご同行される場合は、基本的には待合室でお待ち頂く形となります。
但し、混雑具合によってはクリニックの外でお待ち頂くよう、ご忠告させて頂く場合もございますので、予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療「レーシックカメラ」では、実績も豊富で安心の「フェムトセカンドレーザー」を使用します。
まず、フェムトセカンドレーザーで角膜にフラップ(ふた)を作成します。
そして、老眼を矯正する「カメラインレー」を挿入し、フラップを元の位置に戻して手術終了です。手術にかかる時間はわずか数分です。
また、品川近視クリニックでは「カメラ手術指導医認定証」を取得しており、安心して手術を受けて頂けます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 視力が左目が0.1もなくて右目は1.2ぐらいあってすごく差があるのですが、左目だけ手術は受けられますか?
A. 片眼のみに近視や遠視乱視があって視力が悪い場合にも治療は可能であり、レーシック治療にてより自然な形に矯正することが可能です。 手術 ・・・
2007年12月02日 (31歳/男性) [施術方法]
2. 治療前の不安 老眼はすすんでいくと思いますが、裸眼も0.2でさほど悪くありません。こういう状況の場合、手術を受けたほうがよろしいのでしょか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼に関しましては矯正はできませんので、既に老眼が出 ・・・
2007年09月06日 (44歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術の効果 遠近両用のコンタクトと同じようにみえるのか?パソコンの文字が読めるか?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年09月25日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 施術方法 いろいろと種類があり値段もバラバラですが、どの手術をするかは検査の上で勧められて決定するものなのでしょうか?
A. 当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の ・・・
2012年03月03日 (32歳/男性) [施術方法]
5. 治療前の不安 極度のドライアイによるリスクは、どのようなものが挙げられますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月04日 (33歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 一週間後の検診を山形県、秋田県、宮城県で受ける事になると思います。一番近い所で受けたいので市町村を教えてください。
A. 遠方の方の場合は、翌日検診にて特に経過に問題が無い場合は、1週間後検診以降は紹介眼科に通院頂くことも可能です。 紹介眼科の最新の詳 ・・・
2012年03月21日 (33歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 7ヶ月の子を持つ母親です。ホルモンの影響等を考慮し、手術は見合わせたほうがよいのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年07月08日 (31歳/女性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 生まれつき左目が乱視で現在の視力は裸眼で0.03ですが、矯正はできるでしょうか? 
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月04日 (40歳/男性) [施術の効果]
9. 手術回数・時間 沖縄からなのですが、適応検査から手術、術後検診まであわせて、最低何日の滞在期間が必要でしょうか? 
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月05日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 乱視が少しありますが、レーシック手術できるのでしょうか? できれば、低予算のプレミアムイントラレーシック希望です。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月21日 (26歳/男性) [適応性への不安]