- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年01月15日
- [ 適応性への不安 ]
他院で検査を受けました。角膜の厚みが480ほどであるためレーシック手術は無理だということでした。そちらでも無理でしょうか?
( 32歳 / 女性 )

今日他院で検査を受けました。
角膜の厚みが480ほどであるためレーシック手術は無理だということでした。
そちらでも無理でしょうか?
またエピレーシックやラゼックなら可能ということでしたが、その場合どのような違いがあるか教えていただきたくご連絡しました。
どうぞ宜しくお願い致します。

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。
尚、イントラレーシック治療と、エピレーシック治療ラゼック治療との大きな違いとしては、以下の点が挙げられます。
≪エピレーシックラゼック≫
視力:視力が安定するのに1〜2週間かかる。
痛み:痛みがある程度出る。(3〜4日間)
術後:手術後の角膜の濁り予防のため、半年間点眼薬を使用する必要がある。
術後の保護用コンタクトが必要。(3日後診察時に交換、又は1週間後診察時に外します)
術後検診(3日・1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月)は全て当院へ来院。
術後6ヶ月間を基本として、紫外線対策のサングラスが必要。
仕事は手術4日後からを推奨。
≪イントラレーシック≫
視力:翌日からすっきり見えやすい。
痛み:痛みはほとんどない。
術後:手術後の角膜に濁りが出ることはない。
点眼薬の使用は1週間。
術後検診(1週間、3ヶ月)は都道府県内の提携眼科への紹介が可能。
翌日検診まで怪我対策の保護用眼鏡が必要。
仕事は翌日検診後もしくは翌々日から可能。
エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。また術後の経過が不安定な部分もあるので、6ヶ月経過後までは当院にて検診を受けて頂く必要があります。
(そのため、遠方でご来院が困難な方には、治療をお勧めしておりません)
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 手術後、視力が低下して、角膜不足で再手術ができない場合、イントラ角膜リングやフェイキックIOLなどの手術はできる? A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、角膜を削ることができる量には限界があるため、角膜の厚さに余裕が ・・・ 2008年03月02日 (25歳/女性) [その他の相談] |
|
|---|---|---|
| 2. | 飛蚊症なので、ちらちら見えるものは治らないですよね?飛蚊症でもレ−シックを受けて視力は戻るのですか? A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・ 2010年07月15日 (42歳/女性) [施術の効果] |
|
| 3. | 近視じゃなくて老眼なんですが、老眼にもレーシックは可能なのでしょうか? A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・ 2007年09月28日 (53歳/女性) [施術の効果] |
|
| 4. | 毎日パソコンでの仕事をしています。手術後は何日くらいの休暇が必要ですか。 A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・ 2011年12月16日 (?歳/女性) [その他の相談] |
|
| 5. | 近視と老眼を改善したいと思っています。視力を1.0程度までに矯正し、さらに老眼も改善させる事は可能ですか。
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・ 2011年02月14日 (?歳/男性) [施術の効果] |
|
| 6. | 術後検査を地元の提携病院でも受けられると聞きましたが、新潟県ではどの病院で受けられますか。 A. 紹介眼科の最新の詳細は、お電話にてご案内しております。 当院の予約状況と同じく、常時変動致しますので、こちらのメール相談ではご案内 ・・・ 2011年07月18日 (30歳/女性) [その他の相談] |
|
| 7. | レーシックをしている人でも、後々白内障になってしまった場合、手術はできるのでしょうか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・ 2009年08月29日 (39歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 保険会社の方に[レーザー冷凍凝固による眼球手術]という名称での診断書を要すると聞きました。 A. 大変申し訳ございませんが、当院で行っておりますのは『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』であり、上記以外での治療による診断書の発行は ・・・ 2007年10月09日 (33歳/非公開) [その他の相談] |
|
| 9. | 小さな近くの文字が見えにくく老眼が始まったかと思われます。レーシックの手術はもう遅いでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年05月26日 (43歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 10. | 「10分でわかる検査」を受けたいのですが、こちらの検査を受ける条件などはあるのでしょうか? A. 当院では、コンタクトの装用を中止せずに行える簡易検査(無料)を行っております。詳しくは当院ホームページをご参照下さい。 簡易検査 ・・・ 2011年06月13日 (28歳/女性) [適応検査について] |
|
![]() | ||






