レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13863 両目とも0.02位で乱視がきついと言われます。乱視があっても大丈夫なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月22日
[ 適応性への不安 ]
両目とも0.02位で乱視がきついと言われます。乱視があっても大丈夫なのでしょうか?
35歳男性

相談 Questionいろいろな手術方法があってあまりよくわからないのですが、適応検査の時に診断していただけるのでしょうか?
今、両目とも0.02位で乱視がきついと言われます。
乱視があっても大丈夫なのでしょうか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックや LASEKという治療方法をお勧めしております。
エピレーシックでは、プラスチック製の刃物で上皮細胞のフラップを作成します。 LASEKでは、アルコールで上皮細胞をふやかすことによって、表面をゆるくし、専用の器具で剥離します。
また、もともと角膜に歪みがあるような方に関しては、レーシック治療によって角膜を削ったあとでも再び角膜が変形してしまい、近視乱視が進行してしまう可能性が高いと考えられるため、残念ながらレーシック治療をお勧めすることは出来ません。
尚、角膜を削るレーシック治療以外に、当院では角膜内にリング状の補強材を挿入して角膜の変形を矯正する『角膜内リング治療』や、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する『フェイキックIOL手術』を行っております。

現在の眼の状態、生活状況からその方に合った治療法をご提案しております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの治療法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
宜しければご予約の上、一度検査にお越し下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、遠方にお住まいの方やお忙しい方のためのおすすめのプランとして「1dayレーシック」をご用意しております。
通常の場合、適応検査(1日)→施術(1日)→翌日検診(1日)の合計3日間かかりますが、1dayレーシックの場合では、適応検査・施術(1日)→翌日検診(1日)の2日間でOKです。
ただし、対象施術は限られておりますので、予めご了承下さい。
なお、1dayレーシックは通常料金に1万円または1万5000円が加算されます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 ワンデーを考えていますが、予約フォームにてその日程を予約すればよろしいでしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 ワンデーレーシックプラン適応検査手術術後検診は、すべてお電話での ・・・
2011年12月26日 (42歳/男性) [その他の相談]
2. その他の相談 18歳の息子ですが、手術後視力が回復しその後元に戻った場合、再手術は出来るのでしょうか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2008年09月21日 (?歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 視力が0.1以下なのですが、どれくらいまで回復するのでしょうか?
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約 ・・・
2007年09月29日 (33歳/男性) [施術の効果]
4. 施術方法 品川クリニックでも『ウェーブフロント』というオプションがあるのでしょうか?その効果はどうなのでしょうか?
A. ウェーブフロントレーシックは、眼球全体の眼の細かい歪みを検出して矯正する方法であり、特に眼球の歪みが大きい方に対して効果がある治療 ・・・
2008年02月24日 (34歳/男性) [施術方法]
5. 治療前の不安 将来、網膜剥離、白内障、緑内障、飛蚊症になった時の治療はレーシックをしていない人と同様に治療が受けれますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年10月03日 (37歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応検査について ハードからソフトに切り替えてからの検査をお願いする場合は検査前の期間は何日になりますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年12月07日 (35歳/女性) [適応検査について]
7. 手術回数・時間 海外から手術を受けたいと思っていますが1週間くらいの滞在で受けることはできますか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年03月23日 (38歳/女性) [手術回数・時間]
8. 適応性への不安 先日姉が「強度近視による緑内障」ということが判明しました。緑内障は遺伝すると言いますが、検査で何も指摘が無かった・・・
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、眼球を固定する際に強い圧をかけるため、その圧迫によって神経に緑内障症状が進 ・・・
2008年01月21日 (31歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 抗生剤の件を除外しても、やはり授乳中は手術は受けられないのでしょうか。育児休暇中に再検討しているところです。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2012年12月02日 (36歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 診断の結果角膜厚不足でレーシック不可でした。フェイキック以外に可能な方法があるのでしょうか?
A. 当院では、誤差調整マイクロシステムを導入してより正確なフラップを作成することが可能な「品川エディションイントラレースFS60レーザー」 ・・・
2008年05月21日 (31歳/男性) [施術方法]