レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13928 週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月24日
[ 施術方法 ]
週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
43歳女性

相談 Question<質問1>週一程度の空手をやっているのですが、術法はエピレーシックがよろしいのでしょうか?
その場合、「スーパーイントラレーシック15000円割引券」は使えませんか?
<質問2> ソフトコンタクトレンズを最後に使用したのは23日(10時間以上)で、それ以前はめがねが主体で、10日前後コンタクトレンズは装用していませんでした。
こうした状況で検査を受けるとしたら、何日程度の間隔が必要でしょうか?

回答 Answer<回答1> 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。

イントラレーシック、エピレーシック治療、ラゼック治療の料金は2008年 2月29日までキャンペーンを実施しており、両眼で 19万 8,000円(税込) になります。
こちらの費用に麻酔代薬代当院での術後の検診代等全て含まれております。
当院では視力の良し悪しや、近視乱視遠視老眼による費用の変動はありせんので、ご安心下さい。
キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。
また、当院ホームページ上の1万円割引クーポン、もしくは紹介券(10,000円または15,000円割引券)のどちらかをご使用頂くことが可能です。
尚、ホームページ上でも記載しております通り、1万円割引クーポン券は他の割引券との併用はできませんので、ご了承下さい。

<回答2> コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 今は妊娠しておりませんが、例えば妊婦も手術を行えるのでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年10月27日 (41歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術方法 『品川トリプルRイントラレーシック』の手術で「intralase iFS」を必ず使用していただけるのでしょうか?
A. 最新のフェムトセカンドレーザー「intralase iFS 」使用による課金や、それを使用したプランについてはご用意しておりませんため、指定する ・・・
2011年04月05日 (40歳/男性) [施術方法]
3. 施術方法 見え方の質を重視したいのですが、一般的にはフェイキック後房型とレーシックのどちらが良いでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年11月10日 (57歳/男性) [施術方法]
4. その他の相談 広島県の病院は金額が30〜40万と少し高額・・・可能であれば、貴院で無料カウンセリングを受けようかと思っています。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年04月30日 (30歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 普段仕事が忙しいので休日が少なく、また目を休める時間も少ない中、手術は可能でしょうか?
A. 1)見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは ・・・
2011年08月01日 (29歳/男性) [その他の相談]
6. 適応検査について ハードコンタクトをしています。検査日の17日前から使い捨てソフトコンタクトに変更し、3日前にメガネにすることは可能?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年06月28日 (40歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 検査後の診察で、7年後位に老眼になると言われました。手術を受けなければ、もう少し後に老眼になるのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年04月20日 (37歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 昨年手術を受けたのですが、手術代は医療費控除の対象になりますか?
A. 当院での治療は確定申告時の医療費控除対象となります。 ご希望の方には領収書をお出ししておりますので、受付窓口にてお申し付け下さい。 ・・・
2008年02月12日 (35歳/女性) [その他の相談]
9. 適応検査について 沖縄在住なのですが、術前、術後に受ける検査等を行える提携先の眼科などは、沖縄にあるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年05月22日 (32歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 イントラ角膜リングを検討しているのですが、もし手術を受けたい場合はどのような流れになるのでしょうか。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正しますが、前回の検査結果では、角膜の形状に歪みが認められる、いわゆる円錐角膜が疑われる ・・・
2008年01月30日 (26歳/男性) [その他の相談]