レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14100 生命保険からの補助を予定しておりますが、診断用紙は手術後に連絡を受けてから送付すると言われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月30日
[ その他の相談 ]
生命保険からの補助を予定しておりますが、診断用紙は手術後に連絡を受けてから送付すると言われました。
31歳男性

相談 Question生命保険からの補助を予定しておりますが、生命保険会社に確認したところ診断用紙は手術後に連絡を受けてから送付すると言われました。
HPでは、施術当日もしくは、施術翌日検査時に持参とありますが、手術から1ヵ月後の検診時などでも間に合いますか、教えてください。

回答 Answer診断書の発行に期限はありませんので、手術日から 1年以上経過している場合でも、診断書の発行は可能です。
レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。

保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
保険会社の診断書の作成に文書料が1通5,000円かかります。
予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 白内障の手術を受ける必要が出てきたときは、貴院にて治療していただけるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 若いうちにレーシック手術を行うと近視が進むことがあると聞い たのですが本当でしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して ・・・
2010年12月30日 (21歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術方法 レーシック手術にも色々あるようなんですが、どのくらい違いがあるのかわかりません。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年08月26日 (27歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 保障期間はレーシックの種類によって、何年と決まっているみたいですが、その保障期間を過ぎたら再手術ということですか?
A. 当院では1回の治療で99.5%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、治療後も良好な視力を維持されておりますが、万が一、何らかの眼 ・・・
2009年07月22日 (24歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 近眼で老眼ですが、手術は可能ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月12日 (50歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 以前受けた検査結果を閲覧したい。郵送して頂きたい。
A. 当院では、ご希望がございましたら、カルテの情報(コピー)をお渡しすることも可能です。 カルテのコピーをご希望の場合は、まずは手術を ・・・
2013年02月22日 (25歳/女性) [その他の相談]
7. 治療前の不安 矯正した場合は紫外線の吸収が多くなり、眼への影響はどうでしょうか。
A. 1)紫外線に関しては通常と同様に保護して頂けると良いかと思います。 イントラレーシック治療を受けることによって特に注意しなければな ・・・
2007年12月06日 (51歳/男性) [治療前の不安]
8. 施術の効果 眼鏡をしても左目はあまり視力が出ません。乱視、老眼、両目の視力回復を望んでいますが、いかがでしょうか?
A. 当院ではKAMRA Inlay(以下カムラインレー)を用いた、《老眼治療レーシックカムラ》を行っております。 カムラインレーは、真ん中に小さな ・・・
2010年08月03日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 もし、術前検査に行き、結膜炎とわかった場合は手術することは無理でしょうか?
A. 当院ではドライアイやアレルギーなどでコンタクトレンズの装用が困難な方が数多く治療を受けられており、良好な結果が得られております。 ・・・
2007年12月12日 (35歳/女性) [適応性への不安]
10. 治療前の不安 現在妊娠はしていませんが、術前検査や施術の際にもし妊娠して気付かず施術等行った場合どうなりますか?
A. ホルモンバランス治療の為の注射やピルでしたら、レーシックの検査や治療自体には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、術後は炎症防止の ・・・
2008年03月04日 (34歳/女性) [治療前の不安]