レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14210 スーパーイントラレーシックで作られるフラップの強度はどの程度のものなのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月04日
[ 施術方法 ]
スーパーイントラレーシックで作られるフラップの強度はどの程度のものなのでしょうか?
25歳男性

相談 Questionスーパーイントラレーシックかエピレーシックかで悩んでおります。
スーパーイントラレーシックで作られるフラップの強度はどの程度のものなのでしょうか?
数年経つと非常に強度なものとなるようですが、それはどのくらいの衝撃に耐えられるものなのでしょうか。
目に物がぶつかったり、ツメや指先が目に当たった場合に支障があるととても不安になってしまいます。

回答 Answer当院ではサッカーや柔道など、比較的激しい運動をされている方もイントラレーシック治療を受けられておりますが、治療後、眼の状態が安定してからフラップがずれる等の合併症は一度もおこっておりません。
尚、眼の怪我には気をつけて頂くのが良いかと思われます。
但し、本格的にラグビー等の激しいスポーツをされ、眼の怪我をする危険性が非常に高い場合には、エピレーシック治療ラゼック治療をお勧め致します。

通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 他院では可能で、品川では無理と言うのは、どういうことなのでしょうか?
A. 前回の検査の結果では、角膜の形状の検査で、角膜の形状がやや突出した形を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削るこ ・・・
2008年07月26日 (30歳/女性) [施術方法]
2. 適応性への不安 円錐角膜で角膜移植手術を受けた者ですが、イントラ角膜リング手術等で視力の回復は見込めますでしょうか?
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2009年08月26日 (47歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 近視乱視ですが、最近緑内障があります。出来れば両方の手術が出来たらよいかと思ってます。
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2007年09月28日 (61歳/女性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 手術を受けてどれぐらい眼鏡せずに過ごすことが出来ますか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2007年11月11日 (35歳/女性) [施術の効果]
5. 施術方法 ある院ではエピを勧められ、ある院ではラゼックを勧められ迷っております。
A. 名古屋 につきましては現在のところ、エピレーシック治療ラゼック治療は行っておりません。 名古屋 の検査にてイントラレーシック治療が不 ・・・
2008年02月25日 (36歳/男性) [施術方法]
6. その他の相談 11年前に他院でレ−シック出術を受け両眼とも1.5迄回復しました。その後歳月の経過とともに再度視力低下し現在0.5程度です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2012年01月23日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応検査について とりあえず無料診断だけ受けるのは良いのでしょうか?無料診断を受けて手術をしないとかは出来るのでしょうか?
A. カウンセリング検査は無料でお受け頂け、カウンセリング検査のみのご予約も可能です。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルさ ・・・
2010年05月20日 (33歳/男性) [適応検査について]
8. 施術方法 老眼治療カムラには、片眼とありますが、これは片方しかできないということですか。
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の近 ・・・
2009年09月01日 (55歳/男性) [施術方法]
9. 手術回数・時間 山梨に在住しているため、なかなか東京まで行けません。検査と手術は同じ日にできますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年07月28日 (39歳/男性) [手術回数・時間]
10. 治療前の不安 手術後、また戻るのが怖いのと副作用のようなものがないのか心配です。
A. 手術後は一時的に涙の分泌が不安定になる為、眼が乾きやすくなるドライアイ症状が出やすくなります。 改善の早さには個人差がございますが ・・・
2008年02月15日 (38歳/女性) [治療前の不安]