- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

レーシック手術を検討しております。
遠視が出て手元が見にくくなり手元用の眼鏡が必要になると聞いたのですが如何なものでしょうか。
レーシックの手術で手元と遠くの見え方のバランス調整は出来るのでしょうか。
ご解答お願い致します。

レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
老眼の対策としてわざと近視を残すことにで、より近くを見やすくすることも可能です。
治療をお受け頂く場合、わざと近視を残し、遠くの視力を1.0前後にしておくと、軽度の老眼が始まった場合でも、近くを見ることが可能かと思われます。
しかしながら、老眼の症状は年齢とともに徐々に進行していきます。
そのため、ある程度老眼が進んできてからも、手元が見えやすいようにするために、ある程度の近視を残しておくことが必要であり、ある程度老眼が進んでも、手元が見えやすくするためには、遠くの視力を0.6前後までにしておく必要がございます。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
仕事が化学会社で色々なガスが舞ってたりしてます。特に塩素ガスが多いです。ガスが角膜に与える影響は大きいでしょうか? A. レーシック治療後に塩素ガス等のガスが眼に及ぼす影響に関しては、はっきりとは分からない部分もございますが、眼の状態が安定してからは、 ・・・ 2008年02月05日 (?歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ドライアイのある場合は、手術は適応になる?術前の検査は、手術の予定日から一ヶ月以上開かないほうがよい? A. ドライアイがある場合には、レーシック手術に支障がない場合と、先に一般的な眼科でドライアイの治療を行ってからレーシック手術を行った方 ・・・ 2011年07月28日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
レーシック手術の症例で今までで最低の視力でどれぐらいまで視力が回復したのか、教えていただいてもよろしいでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月22日 (23歳/男性) [施術の効果] |
4. | ![]() |
検査にはメガネは必要ですか?必要ないのであれば、購入を控えたいとおもいます。 A. 度数の合っていない眼鏡で生活すること自体は、検査には特に支障が無いかと思われます。 尚、度数があまり合っていない眼鏡を装用されます ・・・ 2008年07月02日 (25歳/女性) [適応検査について] |
5. | ![]() |
友人は術後痛みが続いて1週間は外出出来なかったと聞きました。ドライアイだった為痛みが持続したのでしょうか? A. 1)手術後はコンタクトがずれたような異物感や、眼にしみるような痛みを感じる場合がございますが、当院ではそのような場合に備えて、痛み ・・・ 2011年11月06日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
最近、近くが見えにくく多分老眼がかかってきていると思うのですが、手術は可能でしょうか? A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・ 2008年11月16日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
現在、授乳中なのですが授乳中にレーシックを受けることは可能でしょうか? A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・ 2009年08月28日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
手術を受けて何年後かに白内障になった場合、白内障の手術が受けられないと眼科医から指摘を受けましたが・・・ A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年08月05日 (32歳/男性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
他の眼科さんでマキシムレーザーの機械のアレグレットよりテクノラスの優位性について触れていました。前者でも問題はない? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。当院で導入しております最新のエキシマレーザー「 ・・・ 2008年01月07日 (31歳/男性) [施術方法] |
10. | ![]() |
白内障で手術を検討中です。裸眼視力は0.05とかの強度近視です。遠近両用と単一焦点のどちらがよいか知りたい。 A. 当院では、遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)を行っております。 白内障手術は濁った水晶体を摘出し、残した水晶体が入ってい ・・・ 2011年03月25日 (?歳/男性) [施術方法] |
![]() |