- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

視力が0.03と近視が強い為、手術を受けても戻ってしまう可能性が高いと聞いたことがあります。
その為、近視の進行が弱まる30代まであと2年なので待ってから手術を受けた方がよいか、迷っています。

治療をするにあたって、近視が進行している時期に手術を行った場合、視力はもちろん回復しますが、その後も近視の進行が続いて、再び視力が低下する恐れがあります。
ですから治療をお受け頂く時期としては、ある程度の期間(半年から1年)、視力にあまり変化がない時期をお勧めしております。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは現時点での近視乱視を治療することは可能ですが、その後の近視を予防することは、残念ながら出来ません。
そのため、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
乱視の手術をしたあと再び乱視になる場合はありますか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2007年11月12日 (23歳/男性) [治療前の不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
乱視用使い捨てコンタクトをしていますが、2週間眼鏡で過ごし、その後検査を受け、検査翌日に手術は可能ですか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年10月22日 (34歳/女性) [手術回数・時間] |
3. | ![]() |
正常眼圧内ではあるけれど緑内障だと診断されました。緑内障だとレーシックは受けられないでしょうか。 A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・ 2007年10月19日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
妊婦にもしなった場合も手術は大丈夫なのでしょうか。 A. もし妊娠された場合は、妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強 ・・・ 2010年08月10日 (32歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
現在海外在住で、日本に一時帰国します。その際に検査→手術をお願いしたいのですが、どのように運べばよろしいでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年07月10日 (37歳/男性) [手術回数・時間] |
6. | ![]() |
近視、遠視と両方同日に手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年10月05日 (29歳/女性) [施術方法] |
7. | ![]() |
手術を受けられない人というのは、どのような症状を持っている人なのでしょうか? A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・ 2008年04月05日 (25歳/男性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
糖尿病網膜症になった場合、網膜に光凝固術等を受けることは出来ますか? A. レーシック治療をお受け頂いた方が将来的に糖尿病になり、糖尿病の網膜症になってしまった場合でも、網膜の光凝固術をお受け頂くことは可能 ・・・ 2007年10月24日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
9. | ![]() |
名古屋へ引っ越すため、術後の通院やアフターケアは名古屋で診察していただけるのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年11月07日 (33歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
今使用しているコンタクトが乱視用かどうか分からず、何週間前から使用をやめて検診を受けてよいのか分かりません。 A. コンタクトレンズに関しましては、コンタクトレンズを処方した眼科、又はメーカーにお問い合わせ頂けますでしょうか。 よろしくお願い致し ・・・ 2008年08月14日 (30歳/男性) [適応検査について] |
![]() |