レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14868 1.0以上のレベルを落として、0.?にしていただける事は、技術的に不可能なのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月29日
[ 施術の効果 ]
1.0以上のレベルを落として、0.?にしていただける事は、技術的に不可能なのでしょうか?
33歳男性

相談 Question検査結果が、強い近視と角膜が薄い為、レーシック適応外と言うことでした。
(フェイキックの資料を頂きました)
帰宅後、医師の説明の一部「近視が強い分だけ、角膜の厚さが必要」 という事を思い出しました。
逆に(こちらがいいように)考えると、角膜が薄くても少しでも視力が回復するのでは??と思いました。
品川近視クリニックさんのレーシック手術後の目指す視力としては、1.0以上だと思いますが、私の場合、そこのレベルを落として、0.?にしていただける事は、技術的に不可能なのでしょうか?
もし、レベルを落としてもレーシックが出来るなら、カルテを見ていただき、最高どのぐらいの視力になるか教えていただけばと思います。

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約500ミクロン弱と、平均的な厚さである520ミクロンよりも薄く、尚且つ、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療)は、手術後、角膜が薄くなりすぎてしまうため、安全性の面から残念ながらお勧めすることはできません。

また、回復視力を低めに設定した場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、レーシック治療をお勧めすることは出来ません。
尚、その他の治療方法としては角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキックIOL手術」でしたら、治療をお受け頂くことができる可能性はございますので、もし治療のご希望がございましたら、宜しければ一度、ご相談へお越し頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 妊娠中の場合でも手術は可能ですか?
A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・
2011年09月04日 (26歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応検査について 現在はソフトコンタクトの2weekACUVUEを使用中です。検査の3日前から使用しなければ大丈夫なのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止 ・・・
2011年11月15日 (26歳/女性) [適応検査について]
3. 手術回数・時間 遠方なので(土)検診(日)手術の二日間の日程で出来ないでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月22日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
4. 手術回数・時間 土日祝祭日も手術可能でしょうか。検査の際、日本語がどの程度必要でしょうか。
A. 恐れ入りますが、当院では全て日本語での対応となります。 ご了承下さい。 また、当院では術前検査ご来院の際に、矯正方法や生活状況、傷 ・・・
2010年07月15日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
5. 手術回数・時間 秋田在住のため術後の検査での上京は不可・・・ 網膜裂孔の治療経験があるが問題ないか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年10月11日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術方法 ウェーブフロントアナライザーを組み合わせたほうが、より良いということはないのでしょうか?弊害がありうるのでしょうか?
A. 当院で使用しているエキシマレーザーは、ウェーブフロントアナライザーで測定したデータをそのまま使用して照射する、ウェーブフロント ガ ・・・
2008年02月02日 (38歳/男性) [施術方法]
7. 適応性への不安 2年前に近視度数が-13.5だったので今はもっと度が進んでいると思われます。適応になる可能性はありますでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月17日 (45歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 クローン病なんですが、施術は受けられますか?
A. 上記の疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に特に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能です。 但し ・・・
2007年09月19日 (32歳/男性) [適応性への不安]
9. 治療前の不安 手術後に老眼になったらどうなるのか?もしそうなったら老眼用のレーシックを施術するのか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 レーシックで手術を行った場合は、普 ・・・
2011年04月17日 (41歳/男性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 糖尿から来る、網膜はくり、緑内障の目薬は1日1回寝る前に点眼液を1滴使用しております。老眼の手術は可能でしょうか。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラ( KAMRA)』という方法を行っております。 ◆『CK治療』とは、角 ・・・
2009年07月12日 (63歳/女性) [適応性への不安]