レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15223 緑内障の治療を受けています。白内障が軽度・・・手術は受けられるものかどうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月12日
[ 適応性への不安 ]
緑内障の治療を受けています。白内障が軽度・・・手術は受けられるものかどうか?
?歳女性

相談 Question1)緑内障の治療を受けています。
1年に一回、視野検査をしてます。
現在、2ヶ月に1度の通院で、“キサラタン”と“ミケランLA点眼液”を朝晩交互に点眼してます。
2)白内障が軽度のものですが、右目にあり、“カリーユニ”を日に2回点眼してます。
3)老眼
このような状態でも、手術は受けられるものかどうか教えてください。

回答 Answer1)緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。
現在の緑内障の状態が落ち着いており、現在受診されている緑内障の先生が許可された場合には、当院でも治療を検討させて頂きます。
尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。

2)白内障が出てきている場合には、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、白内障の程度によってはレーシック治療をお勧めしない場合があります。

3)レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)

既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。
また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、手術を受けて頂いたすべての患者様に、安心して生活を送って頂くために、充実したアフターケアサービスを提供しております。
従来のアフターケアでは、万が一視力が低下して再矯正が必要になった場合、保障期間中に限り再矯正無料が適用されましたが、安心会員入会で、再矯正無料期間が無期限、術後の目薬・内服薬が通常保障期間内無料になるなど、さらに充実したアフターケアを提供しております。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 術後、視力が再度落ちてしまい、メガネやコンタクトを利用しなくてはならない状況になる事はありますか?
A. 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後もしくは翌々 ・・・
2010年06月04日 (28歳/男性) [施術の効果]
2. 施術の効果 メガネで矯正しても0.8程度までしか戻せない程視力が低下しました。レーシックでどの程度まで回復することが可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2013年02月23日 (39歳/男性) [施術の効果]
3. 適応性への不安 長くコンタクトを使用していますし、裸眼も相当悪く、両眼0.01とかです。手術適応になるのか心配です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年10月17日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について コンタクトを1週間しないわけにはいかないのですが、最短何日はずしている必要がありますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2007年11月06日 (30歳/女性) [適応検査について]
5. 施術方法 エピレーシックとラセックであれば、エピレーシックのほうが高度(安全)な印象を受けたのですが・・・
A. 角膜の表面の上皮細胞層のみのフラップを作成する治療方法として、エピレーシック治療ラゼック治療がございます。 エピレーシック治療は、 ・・・
2008年11月10日 (28歳/男性) [施術方法]
6. 適応性への不安 10年程前に他院で検査を受けたところ、角膜が薄い事、強度近視であること等で受けられませんでした。手術は受けられる?
A. 大変申し訳ございませんが、レーシックは費用だけではなく、手術内容、手術検査に用いる機械、手術に用いる検査データ、適応不適応基準は各 ・・・
2011年10月31日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 年齢が48歳なので手術して近視がよくなっても、今度は老眼が出てしまっては困ります。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月21日 (?歳/女性) [治療前の不安]
8. 治療前の不安 日本画を描いてまして、術後の後遺症を気にしています。物のコントラストの違いがよくわからなくなったり、夜になると二重に見えたり・・・
A. 当院では、カメラマンやデザイナーなど、見え方の質が高く要求されるようなご職業の方も数多く治療を受けられております。 現在の治療のレ ・・・
2007年09月13日 (39歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 コンタクトをもう10年ぐらいしてます。けど、レーシック手術はできますか? 後遺症は無いんですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月12日 (28歳/男性) [適応性への不安]
10. その他の相談 5月7日に検査を受け、問題なければ翌日にレーシックを受ける予定なのですが、まつげパーマをしてもよいですか?
A. レーシック手術前にまつげパーマをされる場合は、まつげパーマをされた1週間後からレーシック手術をお受け頂けます。 尚、レーシック手術 ・・・
2012年04月24日 (32歳/女性) [その他の相談]