- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
- 相談日:2008年03月13日
- [ 適応性への不安 ]
検査の最後に、手術はできるが、日本人の平均の角膜より角膜が薄く、乱視が強いので再手術の可能性が高いと言われました・・・
( 32歳 / 女性 )

先日検査を受け、イントラレーシック可能という事で手術の予約をしました。
検査の最後にドクターから、安心して手術はできるが、日本人の平均の角膜より角膜が薄く、乱視が強いので再手術の可能性が高いと言われました。
再手術の際、薄い角膜は大丈夫なのでしょうか?とお尋ねしたところ、再手術の際にまた検査をします、と言われました。
手術は問題ないとの事で予約をしましたが、もし再手術が必要となった際に再手術を受けた後は乱視もなくなり視力が安定するのでしょうか?
再手術を受けた後でないとわからないという事だと不安です。
また再度の手術で角膜などへの悪影響はないでしょうか?
再手術をしても視力が安定しないかもしれないという事があるのでしょうか?
手術可能との事で裸眼での生活ができる事をとても期待していますが、再手術の可能性が高いとのお話だったので不安がありメールしました。
どうぞよろしくお願い致します。

レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、レーザーの効果にはバラつきがあり、特に近視や乱視が強い場合には、近視乱視が比較的軽い方と比べると、効果のバラつきが出やすく、結果としては近視や乱視が残る確率が高くなってきます。
前回の検査結果では、近視は特に強くは無かったのですが、乱視が比較的強いため、手術後に乱視が残る可能性も考えられますが、乱視が強い方や、そのほか、近視が強い方を含めまして、当院では1回の治療で約98%の方が 1.0以上の良好な視力に回復されており、1回目の治療で近視や乱視等が残る等して追加矯正治療をお受け頂く方の割合は、約1%となっております。
前回の検査結果では、角膜の厚さは両眼とも約 460ミクロンと、日本人の平均的な角膜の厚さである 520ミクロンと比較して薄かったのですが、もし再手術をお受け頂く場合には、その際に削る角膜の量は1回目の治療と比較して僅かな場合も多く、もし1回目の治療で近視や乱視等が残り再手術が必要となった場合でも、再手術をお受け頂くことは可能かと思われます。
尚、再手術をお受け頂いた場合には、殆どの方は良好な視力に回復されておりますので、ご安心下さい。
また、何かご心配なことがございましたら、治療当日再度、治療前に検査診察がございますので、その際に何でもご相談下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
オルソ(ナイトコンタクト)を利用後、使い捨てコンタクトレンズを使用している。いつごろから検査相談を受けれる? A. オルソケラトロジーレンズをご使用中の方は、オルソケラトロジーレンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復するのには時間がかかりますため ・・・ 2010年06月22日 (?歳/男性) [適応検査について] |
---|---|---|
2. | ![]() |
現在、左目の視力が0.5、右目も同じくらいで、遠くを見るとぼやけて見えづらいです。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2011年12月28日 (18歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
術後のスポーツは、汗をかかない程度のものなら、1週間経たないうちからでも大丈夫なのですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2011年04月20日 (19歳/男性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
術後の検査費用はどの位かかりますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年08月23日 (33歳/女性) [費用と支払い] |
5. | ![]() |
美容点滴をしているため、手術できないのではないかと思っています。 A. 睡眠薬、抗うつ剤、精神安定剤などの心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、 ・・・ 2010年05月18日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
乱視の手術をしたあと再び乱視になる場合はありますか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2007年11月12日 (23歳/男性) [治療前の不安] |
7. | ![]() |
両目のコンタクトレンズを外して仕事に行く事が出来ないため、片眼ずつ検査→手術をすることは可能? A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、当院では両眼の治療を受けられる場合には、原則 ・・・ 2010年08月30日 (40歳/男性) [施術方法] |
8. | ![]() |
13年前に他院でレーシック手術を受けています。夜間のハロー現象で見にくいのですが、再手術で低減は可能なのでしょうか。 A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2011年06月29日 (?歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
10年ほど前に右目を網膜剥離の手術を行っています。また、糖尿病で薬を飲んでいます。手術を受けられるでしょうか? A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・ 2007年12月15日 (58歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
施術後の定期検査を紹介などで沖縄で受けるのは可能ですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年09月22日 (26歳/男性) [その他の相談] |
![]() |