レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15488 検査を受け、角膜の形状がよくないため手術はできないとの診断を今先生から受けました。ほかの手術でも不可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月23日
[ 施術方法 ]
検査を受け、角膜の形状がよくないため手術はできないとの診断を今先生から受けました。ほかの手術でも不可能でしょうか。
?歳女性

相談 Question3/22に検査を受け、角膜の形状がよくないため手術はできないとの診断を今先生から受けました。
パンフレットを読むとイントラレーシック、スーパーイントラレーシックの手術以外にも手術があるようですが、本当に私の検査結果ではほかの手術でも不可能でしょうか。
手術することで視界が開けることを期待していたため、手術ができなかったことがとても残念なのでもう一度検査結果を見ていただき説明を受けたいのですがいかがでしょうか。

回答 Answer査結果では、角膜の形状の検査にて角膜の下方に、ゆがみを認める結果がでておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、このように角膜の形状に、何らかの原因でゆがみが生じている場合には、治療後にも再び角膜のゆがみが生じて、近視乱視が生じてしまうリスクが高いため、残念ながら今回は角膜を削って近視乱視を矯正する治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治
療ともに)はお勧めすることが出来ませんでした。

尚、その他の矯正手段として、角膜内にリング状の補強材を挿入して形状を矯正する角膜内リング治療と、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術がございます。
角膜内リング治療に関しましては、前回の角膜の形状の検査結果からは、角膜内リング治療ですと、その効果が強すぎるためにかえって乱視が生じてしまい、視力の回復が不十分となる可能性があるため、角膜内リング治療はお勧めすることは出来ません。
また、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術に関しましては、治療による眼への負担が大きいため、特に40歳以降の方に関しましては、治療後の回復が遅くなることなども考慮して、積極的にはお勧めしておりません。
尚、今後医療技術の進歩により、安全に質の高い治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性がございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 契約しているホットヨガを休会するのに、診断書が必要となります。診断書を手術日、翌日検診に受け取れますか?
A. 【契約しているホットヨガを休会するのに、診断書が必要となります。】とのことでございますが、文面のみではどのようなものかわかりかねま ・・・
2011年07月19日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 現在海外に住んでおり、日本に帰ります。この期間に検査を受け、手術を行うことは可能でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年11月29日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
3. 治療前の不安 普段から目を触ったり、こするクセがあるのですが、 手術後フラップがずれたりしませんか?
A. 1)フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、手術後 1週間経過していれば、角膜の上皮細胞が再生してフ ・・・
2008年07月06日 (33歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応性への不安 現在視力0.1程なのですが、飛蚊症(気にならない程度の小さな点が2〜3個見えます)があります。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 飛蚊症がある場合でも、眼の状態に問題がなければ(飛蚊症が眼の病 ・・・
2008年10月06日 (43歳/女性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 授乳中は可、不可と色々な意見があるようですが、実際はどうなのでしょうか?何に影響を及ぼすのでしょうか?
A. 通常、手術後は点眼薬の他、炎症止めの為にステロイド(プレドニン)を1日15ミリグラム5日間内服して頂いております。 尚、授乳中の方には ・・・
2008年03月04日 (34歳/女性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 現在、授乳中であるので子供に対して影響は無いのか?手術をして回復した視力は、老化と共に戻ってしまう事は無いのか?
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基 ・・・
2008年09月21日 (36歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術の効果 70歳の男性です。本を読むとき、パソコンをするとき、細かい字を観るときに合わせてメガネをその都度交換するのが大変です。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2013年01月22日 (70歳/男性) [施術の効果]
8. その他の相談 レーシック手術後は度なしのカラーコンタクトの使用はできませんか?
A. レーシック手術を受けられた場合、コンタクトレンズは手術 1ヶ月後から装用可能です。 尚、ソフトコンタクトレンズは、カラーコンタクトレ ・・・
2011年02月26日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 適応検査について 今回ホームページをみると、遠近両用のコンタクトは1週間装用中止になっていましたが、本当ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・
2011年11月29日 (?歳/女性) [適応検査について]
10. 費用と支払い 一度検査を受けたいと考えているのですが、検査費用はおいくらぐらいかかるのでしょうか?
A. 2008年 9月30日までとなっておりましたキャンペーンは、大変ご好評に付き、期間を延長致しました。 レーシックの手術費用は2008年10月31日 ・・・
2008年10月18日 (?歳/女性) [費用と支払い]