レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15664 近視が強く、両眼とも-11Dです。手術は可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月29日
[ 適応性への不安 ]
近視が強く、両眼とも-11Dです。手術は可能でしょうか?
39歳男性

相談 Question近視が強く、両眼とも-11Dです。
手術は可能でしょうか?

回答 Answer当院で行っているイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より薄く正確なフラップの作成が可能になっており、強度の近視の方でも、より安全に治療をお受け頂くことが可能となっております。
また、当院では現在までに、強い近視の方が数多く治療を受けられており、良好な視力に回復されております。

尚、強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。
また、ハロやグレアといった症状も軽度の近視の方と比べると強く出やすく、改善に時間がかかることもございます。
レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するため、十分な角膜の厚さがあることが手術をお受け頂く必要条件となります。
実際に角膜の厚さが十分あるかどうか、また、その他の眼の状態に問題が無いかどうか等は、検査をお受け頂かないとはっきりとは分かりません。
宜しければ一度検査へお越し頂くことをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
品川近視クリニックでは、「コンタクトレンズを長時間外すことはできないけど、レーシックが適応するか知りたい」「レーシックに興味はあるが、通常の適応検査に時間がとれない」方等のために無料簡易検査を行っております。
簡易検査は不適応の主な原因となる角膜の厚み、角膜の形状について検査を行います。
簡易検査を行った場合でも施術前には通常の適応検査が必要となります。
簡易検査でわかる範囲での診断ですので、実際に施術が出来るかどうかの最終的な診断は、通常の適応検査後となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 海外在住で、一時帰国を予定しております。3ヵ月後検診は受けられそうにありませんが、問題でしょうか。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2010年09月10日 (37歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 まだ老眼の症状は出ていないのですが、近視乱視の手術を受けて、数年後、老眼の手術を行うことは可能?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年01月11日 (40歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応検査について ハードコンタクトからソフトコンタクトに使用変更。変更してからどのぐらいたてばソフトコンタクトの使用制限3日間となる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【装用中止期 ・・・
2010年10月09日 (38歳/女性) [適応検査について]
4. 適応検査について 今回ホームページをみると、遠近両用のコンタクトは1週間装用中止になっていましたが、本当ですか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用レ ・・・
2011年11月29日 (?歳/女性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 検査を行い手術可能であればその日に手術をするのですか?それともその日は手術しないのですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年10月31日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
6. 施術の効果 左右の視力が違いすぎるため・・・回復すればバランスよく眼鏡やコンタクトで視力が正常になればと願っている。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年11月16日 (?歳/男性) [施術の効果]
7. 適応検査について 2週間より短いコンタクトの使用停止期間で判断することは難しいでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 【 ・・・
2008年10月26日 (40歳/女性) [適応検査について]
8. その他の相談 術後、近視戻りの場合、ソフトコンタクトレンズの装着は可能なのでしょうか?
A. <質問1><質問2> 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後から老眼用のコンタクトレンズを含め、コンタクトレンズの装用は可能です ・・・
2010年11月12日 (30歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 年末に東京に行くので、1day手術を受けたいと考えています。術後の検診は、福岡、大阪などでも問題がないのか。
A. ≪品川近視クリニック東京≫で手術翌日検診をお受け頂いた場合でも、その後の術後検診を≪医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・ ・・・
2011年11月25日 (24歳/男性) [その他の相談]
10. 施術の効果 乱視が強いですが、手術して視力が良くなるかどうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月30日 (31歳/男性) [施術の効果]